ヴァイオリンのレッスンとこれからの課題の整理 | アカデミー主宰のブログ

アカデミー主宰のブログ

仙台ミュージカルアカデミーの旬な日常情報をお届けします。
HPには更新が面倒で記載できない、日々の出来事情報を織り込みます。ご期待下さい。
ライブ動画も掲載しました。検索は、ユーチューブで「仙台ミュージカルアカデミーライブ&発表会、花は咲く 荒浜」です。

イメージ 1

イメージ 2

 午前中は、朝の課題を済ませてから、朝食をゆっくり済ませて、テレビを観ていたら、遅くなってしまいました。11時頃になってスタジオに行きました。外は春のベタ雪が積もっていましたが、気温が低くはなかったので、やがて解けそうな雪だと思いました。
 スタジオで暖房して過ごしていたら、昼を過ぎてしまいました。
パソコンで音楽の入力作業をしていたら、14時近くになって、レッスン生がやってきました。今日は、雪の中を車でやってきたヴァイオリンのレッスン生です。前はヴォーカルのレッスンをしていたのですが、1月からヴァイオリンを習うことになりました。楽器を所有していたので、他の備品も揃えましたが、さらに今日は、スペアのヴァイオリンを購入して持参しました。
前回、音だしや音階の他、初歩の変奏曲に挑戦したので、その練習から開始しました。大分上手になってきていました。細かいボーイングや運指の指導を重ねましたが、上達した感じがしました。最後にピアノ伴奏で、変奏曲全曲の練習を通す所まできました。新しい課題曲も、コピーして楽譜を渡し。その後は、持参した新しいヴァイオリンの調整をしてあげました。
弦を全部外して、糸巻きに松脂をまぶして滑らないようにしました。音が狂わないように、最初に調整が必要なのですが、新しいヴァイオリンは、糸巻きが緩みやすく、直ぐに音が狂っていまうからです。時間をかけて丁寧に調整し、弦を張って、駒の位置も調整しました。
 すべて完璧に調整して、ヴァイオリンを渡しました。綺麗なヴァイオリンですが、ネットで、1万円以内でセットで購入できたということでした。練習用のスペアにするということで、2台のヴァイオリンでこれから練習を積み上げるそうです。
なかなか熱心な方で、週一のペースで練習に通って来るようになりました。音感がいいのでヴァイオリンは向いているような気がしました。
 ヴァイオリンの調整をしたので、15時を大分過ぎてから帰っていきました。外は真っ白の雪の世界でしたが、水分を含んだベタ雪なので、道路は解けているようでした。

 その後は、レッスンが入っていなかったので、パソコンで、入力楽譜の仕上げをして完成させてから、次の課題を整理しました。新しく依頼された作品の楽譜が完成して、次はカラオケやピアノ伴奏の制作があります。それを使っての歌の収録もあります。
 またその他作曲した震災関係の2曲の作品のカラオケ制作や歌の収録、そしてCDの制作まで、たくさんの課題があることが分かりました。
 でもこの制作には、エネルギーが必要です。まだ気合が入るエネルギーはないので無理でした。その他の課題も明らかにして、紙に書き出しました。
 来週「発表会」の次の日に、あるオフ会の役員会の飲み会への演奏の依頼がきました。
 風呂仲間が経営している小さなスナックでのオフ会の役員会に来て欲しいと言うものです。アコーディオンを持参すればいいのですが、今回は、肘の負担がないようにキーボードを持参しようと、家の倉庫から小さめのキーボード2台をスタジオに持参しました。日頃、カラオケ制作に使用しているシンセは、機材が大きすぎて持参は無理です。
 小さめのキーボードが家の倉庫にあったので、持参して調整しました。少し大きい方は、全ての機能が大丈夫でいいのですが、少し大きすぎると思いました。重さはそれほどないのはいいのですが、大きさが気になりました。
もう1台は、小さなキーボードで、音量は大丈夫なのですが、リズム伴奏がないことと、音色が1色だけなのが気になりました。大きさや重さは大丈夫なのですが、果たしてどちらを持参するか迷ってしまいました。もう少し検討して、ダメならやはりアコを持参するしかないのかとも考えてしまいました。

 キーボードの調整を終えて、これからの課題も整理したので、少しはやる気が出て来ました。気合を入れて、カラオケの制作や歌の収録に入ろうかとも思いましたが、遅い朝食で昼食を食べていなかったので、お腹が空いてきました。このまま作業に入れば、夜遅くまでかかってしまうし、食事ができなくなるので、今日は諦めてまず風呂に行き,その後、食事をゆっくり頂く事にしました。
 そんなに急いで取り組む必要もないので、課題は後に回すことにして、風呂に出発しました。風呂には、風呂仲間がいたので、風呂に入りながら談笑して帰りました。

 外は、雪はやんでいましたが、少し雨に変わったようでした。車にはどっしり雪が積もっていました。気温がそれほど下がらないので、凍結は心配ないように思いましたが、家に帰り、ゆっくり夕食を頂く事にしました。昼食を食べてなかったので、お腹が空いていました。鮪の刺身や根菜類の煮物、サラダ、梅干、漬物などで頂きました。お酒も頂き、ゆっくりテレビを観ながら過ごすことにしました。
 食事後、マッサージチェアでマッサージをしていたら、テレビをつけたまま眠ってしまいました。気がついたらマッサージチェアの上にいたので、結構疲れていると思いましたが、その後、布団に入りゆっくり休みました。
 今日は、レッスンは1件でしたが、比較的ゆっくりと過ごし、これからの課題を整理しました。今までストレスで、仕事が滞っていた感じいがします。課題は、他にも様々あることも分かりました、7月の「発表会」の実施計画の作成やその他の様々な準備もあることも分かりました。
 これからは、スタジオを拠点に移行しながら、全ての課題にしっかりと取り組んで行きたいと思いました。