穏やかな河川敷の中で、川面は風もなく、鏡のように静まり返っていました。舟の係留を確かめて、チェーンの長さを調節して、係留桟橋付近のゴミ掃除をして、安心して戻りました。長い間係留しているのに、数回しか使用していない舟ですが、近くに魚採りの胴を発見しました。誰かが仕掛けて魚を採っていることが分かりました。私も、これまで仕掛けてはいなかったのですが、家には魚採りの胴のセットが、50セット以上購入してあることを思いつき、今度は舟の周りに仕掛けて、魚を採ってみたいと思いました。私は鰻とりのための胴を購入したのですが、この一帯はすでに全て仕掛けられていて、私が仕掛ける場所がないことが分かって、今迄取り組んでこなかったのです。大規模ではなく舟の周りに数本の胴を沈めて試してみようかと思いました。
この付近は、魚採りで生計を立てている漁民がいないので、たくさんの魚がいることが分かっていました。舟で走行すると、時々魚が驚いて舟に飛び込んでくることからも、相当の魚がいることが分かっています。小春日和の静かな日には、こんな魚採りも面白いかなと思いました。仙台近郊には様々な自然が残されていて、今度、私も取り組んでみる課題を発見したような気がしました。舟の周りに、長い紐を付けて、数本の魚胴を沈めてみたいと思いました。どんな魚が採れるか楽しみですが、まずは試してみようかなと、新たな思いつきを抱きました。
小春日和の河川敷を後にして、戻る途中にあるドン・キホーテで買い物、ここは安さがメインのマーケットです。米を購入しましたが、やはりどこよりも安かったです。昨日近くのスーパーで購入しましたが、そこよりも5キロで200円も安かったのです。スタジオでも使うので、また購入してしまいました。その他にも必要なものを買ってしまいました。安いとどうしても買ってしまう癖があるようです。
家に戻ってから、富谷のおじさんに連絡しましたが、連絡がつきません。おにぎりを持って遊びに行こうと思いましたが、連絡が付かないので、おにぎりだけは持参してスタジオへ、丁度、昼になったので、スタジオで料理して昼食をとることにしました。久しぶりに明太子パスタを作って食べました。おにぎりも食べましたので、お腹一杯になりました。明太子パスタは、凄く美味しいことがわかりました。薬味をたくさん使って料理しましたので、大好きな味に仕上がったような気がしました。
食事を終えた所で、富谷のおじさんに連絡しましたら、やっと連絡がつきました。おじさんも外出から帰って、食事を終えた所でした。食事は終わったけれど、久しぶりに会いに行くことになり、即、出発、スタジオから富谷まで30分で飛ばしていくことが出来ました。渋滞もなく久しぶりにスイスイ行くことができました。
おじさんの家で久しぶりに歓談、お菓子を出してくれ、持って行った水ようかんを食べながら、いつものように様々な話をすることが出来ました。おじさんも忙しく動いていること、最近の出来事、ドライブしたことなど、いろいろ話してくれました。私も今週の大きな課題、結婚式場での演奏などを話したり、大盛り上がりで楽しい時間を過ごすことができました。
約2時間があっという間の過ぎてしましました。富谷辺りは、仙台の北部で寒い地域でした。空気がスタジオ付近とは、2度程度違っているような気がしました。暖かなのですが、空気が冷たい気がしました。16時過ぎには暗くなってくるので、急いで別れを告げ、帰途につきましたが、帰りはバイパスの渋滞に巻き込まれましたが、暗くなってから何とか帰ってくることができました。
今日はのんびりしたのか、疲れてしまい、家に着くとしばらく寝てしましました。今日は、他にもやる課題はあったのですが、久しぶりにのんびり過ごすことにしました。課題は明日以降に取り組むことにしたいと思います。
明日はオープンカレッジうたごえサークルのFM放送収録の日です。クリスマスソングの収録があり、演奏会のレッスン、キャスト決めなど、盛りだくさんですが、あまり気張らず穏やかな気持ちでがんばって行きたいと思います。
他の課題は、今通っているカルチャーセンター以外の近くのカラオケボックスの広い部屋で、カラオケ教室を実施するための宣伝活動、ポスター作りですが、私以外にも実施している方がいるので、その場所の空いた時間を使って、私もカラオケ教室を展開しようかと思いついたのです。そういう指導教室を、これから各地に幾つかもとうかと考えました。仙台には、相当数のカラオケボックスがありますが、地域ごとに幾つかの場所で大きな部屋を借りて実施すれば、ボックスにとってもプラスになるので、空いていれば奨励できるかも知れません。近場のボックスでは、そのようなカラオケ教室をやっている所があって、店でも承認しているのです。そのような場所をこれから展開していこうかなと思っています。ステージ演奏活動と一緒に実践するので、少しずつ広げていきたいと思っています。
オフな一日で、のんびり過ごしましたが、やはりまた様々なことを考えてしましました。明日からまた課題に向かって頑張って行こうと、心に誓いました。