不動産屋との打ち合わせも終わり、契約書類も作成終了しました。業務のための銀行口座も開設しました。
教室スタジオ工事も外装工事も終了し、内装工事の段階です。壁や床下の全ての断熱工事も終了、電気、ガス、水道の工事も終わっています。
壁もボードが張られ、窓や入口の扉もセットが終わりました。最終段階の内装工事でしょうか?20日の引き渡しに向けて、急ピッチに工事が進められています。
こちらの準備も急がなければなりません。20日は引っ越し搬入作業の予定です。幸いトラックがありますので、家に来ているお手伝いさんにお願いし、一緒に引っ越し作業をします。
まずはデジタルピアノと音響関係があります。ピアノはアップライトは、専門家に依頼するので後回しです。グランドピアノは、スペースの関係で、今回は移動はしないことにしました。今回は、デジタルピアノで全て対応できるので。それをメインに使うことにしました。
カラオケ機器の移動もあります。カラオケ機器も大きなテレビや機材関係があるので大変な量です。スピーカ等の音響機材一式もいろいろあります。
数百冊の楽譜書籍も、段ボールに入れなければなりません。カラオケは、自前のレーザーやDVDの全セットがあるので、そのディスクを使い、通信カラオケは使わないことにします。結構な量です。まずは音楽関係の全てのものがあります。
その他には事務関係の机、椅子、事務用品、コピー機、パソコン関係一式、電話ファックス等があります。
さらに厨房関係の用品もあります。冷蔵庫や棚、食器、鍋類その他は新たに購入しなければなりません。
とにかく、とりあえず音楽教室を運営できるものを運び、準備しなければなりません。20日までには、終了しなければならない準備作業があるのです。
電話工事は23日午後に入ることになりました。25日には、パソコンを繋ぎ教室のHPが上がることになっています。
9月1日には、いよいよオープンする運びなのです。実施計画は全て出来上がっています。具体的な事務作業を進めていかなければなりません。
準備しなければならないことが山ほどあります。その間にも、大学のオープンカレッジのうたごえ教室やカルチャーセンターでの仕事も入っています。
それら全て、がんばっていきたいと思います。体がいくつあっても間に合わない感じですが、焦っても仕方ないので落ち着いて進めていきます。
これだけ様々な作業が毎日入っているのに、私は、今のところ焦ることなく、落ち着いて進めていられるのが不思議です。全て順調に言っているからでしょうか?毎日楽しく取り組むことができるのです。それがうれしいことかも知れません。
嬉しいと言えば、先日のデイサービスセンターでのコンサートの、主宰のカラオケ教室のおじさんから、感謝の電話がありました。成功してとても喜んでいる様子でした。他の人の教室の依頼されて参加したコンサートでも、成功すればやはり嬉しいものですね。それが私たち演奏者への、一番のご褒美かも知れません。また新たな意欲が湧いてくるからです。
これだけの大変な作業でも、やはり自分の好きなことで、目指していることだからなのでしょうか?全くストレスやプレッシャーにならないのが不思議ですね。課題はたくさんあるし、やらなければならないこともいっぱいあるけれど、それが重荷にならないから不思議なのです。
大学オープンカレッジの歌声教室では、演奏会の取り組みも始まって、選曲した20曲のレッスンも佳境に入っているのに、それもプレッシャーはないのです。楽しく取り組めているからなのでしょうね。音楽ってそんな力があるものなのです。
カルチャーセンターで教える曲は、私は初めて接する曲もありますが、それも新しい勉強として、新鮮さを感じることができるので、プレッシャーはないのです。自分も勉強している感じなのかも知れません。
指導するジャンルを固定していない私だからなのかも知れません。得意不得意のジャンルは誰だってあるけれど、でもそれも勉強であると思えば、意欲につながり、完成すれば達成感もあるのです。それがジャンルを固定しない強みなのかも知れません。
私の指導するジャンルは、日本独特の専門的な分野である日本民謡や能、歌舞伎以外の全てのジャンルを指導対象にしているからです。
オープンに向けて、いよいよ追い込みに入っていきますが、一つ一つ確実に着実に進めていきたいと考えています。大きな儲けは期待しないで、普通に運営できるようになることだけを目指していきたいと思います。
何か気のついたことがありましたら、教えていただきたいです。よろしくお願いします。
8/13スケジュールメモ
6:30 墓参りに出発、姉夫婦を乗せて一緒に墓参り(仙台郊外墓地)
8:00 姉夫婦宅へ帰る、朝食、(スタジオ契約書類作成、保証人依頼)
9:30 スタジオ工事見分、飲み物差し入れ
10:00 HP作成打ち合わせとパソコン整理作業(インスト来宅)
昼食兼ねて打ち合わせ(HP作成のデータ渡す)
14:00 姉夫婦と兄の新宅訪問に出発、(仙台北部、車で45分)
17:30 帰宅、バイクの整備(バッテリー充電、バイク売却)スイミング出発
18:00 スイミング、サウナ、風呂
19:30 食材購入、夕食準備、
20:00 夕食、くつろぎ
明日の計画
スタジオ工事見分、飲み物差し入れ
バイク売却の打ち合わせ、仏壇清掃のため姉来宅、
久しぶりに友人宅で寛ぎ(野外撮影会予定)