収録CDの制作作業が大幅に進む、音楽祭でも披露に | アカデミー主宰のブログ

アカデミー主宰のブログ

仙台ミュージカルアカデミーの旬な日常情報をお届けします。
HPには更新が面倒で記載できない、日々の出来事情報を織り込みます。ご期待下さい。
ライブ動画も掲載しました。検索は、ユーチューブで「仙台ミュージカルアカデミーライブ&発表会、花は咲く 荒浜」です。

今日は朝から少し雨が降っていましたが、悟りを予定していたので予定どおり実施しました。でも雨が多く降ってきたので半分だけにして途中で中断することにしました。
その分スタジオに戻り、トイレや厨房の清掃作業しました。
その他昨日収録したCDの制作作業にも入りました。再度制作依頼書に来てもらい、原版を聞いてもいただきオーケーサインをいただいたので、 オーダーしていただいた50枚を一気に制作することができました。明日の講座の準備をしながらレジメ作成も同時並行で行いました。さらにラベルも同時並行で出来上がったCDから片っ端から貼付していきました。今日はかなりの作業がはかどりました。
明日の講座もレジメ作成で、新たな課題を設定し、レジメに記述することができました。
今日は予定していた草取りの作業が半分だけ終わったのですが、残りの課題は来週にも再度作業を行うことにしました。
CDの制作作業も大幅に進みました。最終的にはケースの中に楽譜や菓子なども入れる作業もあるので、結構大変ですが今週中には完了したいと思いました。今回の新しい作品は7月の音楽祭でも披露することに、依頼者と話し合いオーケーをいただきました。
今週も結構毎日忙しい課題がありますが、一つ一つクリアしながら7月の音楽祭に向かって頑張って取り組んでいきたいと思いました。