キーボード講座の発表会は一人ひとりの上達が顕著に、新しいアコレッスン生も | アカデミー主宰のブログ

アカデミー主宰のブログ

仙台ミュージカルアカデミーの旬な日常情報をお届けします。
HPには更新が面倒で記載できない、日々の出来事情報を織り込みます。ご期待下さい。
ライブ動画も掲載しました。検索は、ユーチューブで「仙台ミュージカルアカデミーライブ&発表会、花は咲く 荒浜」です。

今日は午前中には恒例のキーボード講座があり、意欲的なレッスン生が、一生懸命学習に取り組みました。今日は第二回目の講座内の発表会でしたが、一人一人は一段と上達した感じで、自分の演奏を披露してくれました。
本当に皆さん上達してきたと思いました。伴奏のリズムを入れながら、キーボードらしい演奏ができるようになってきました。今日は本当に一人一人が上達したことを実感した1日になりました。
また課題曲の学習にも取り組み、大きな成果をあげることができました。
午後からはアコーディオンの個人レッスン生がやってきました。今日が初めてのレッスン日です。新しいアコーディオンや購入しておいたアコーディオンキャリーを手渡しました。アコーディオンの扱い方や、運搬の仕方、さらにアコーディオンの初歩から指導しました。
次回まで練習してきてくることを伝授し、レッスンを終了しました。最初の段階は週一のペースでやってくることになりました。
これからも着実に前進していくような意気込みも感じることができました。
またアコーディオンの個人レッスン生が増えて、ほんとに良かったと思いました。グループレッスンの教室もあるので、アコーディオンのレッスン生は、現在結構な人数になりましたが、一人ひとりに合った指導を積み上げながら、上達に向かって支援していきたいと思いました。