いよいよ発表会の当日になりました。朝から雨っぽくて寒い日になりました。朝早くにスタッフも集まり、打ち合わせをしてから9時から動き始めました。
準備を全て終えて10時からリハーサルにを始めました。次々に出演者の方が集まってリハーサルをしていきました。午前中にはリハーサルを無事終了し、出演者の方々は2階に上がって、昼食をいただきました。開演は13時からでした。今回出演者の方々は、お互いに昼食をいただきながら、昼食時間の中で談笑していました。今回は昼食室をわけないで1つの会場でいただくことにしたのが良かったと思いました。
その後男女の控え室に分かれて、準備を始め、13時からホールでの発表会がスタートしました。
一人一人は本当に素晴らしいライブステージを披露していました。今回はエントリー曲2曲を分けないで1人10分のステージとして 2曲を続けて演奏すると言うパターンで取り組み、それが一人ひとりの個性を発揮することにつながったのかなと思いました。 1人1人の取り組みの仕方や思い入れが分かり、とても素晴らしいステージを皆さん作り上げていました。
今回は一人ひとりの出演者が、今までよりも一段と質的に向上したと思いました。今までよりも落ち着きを持って、自分のステージを自信を持って披露してたように思いました。
出演者一人一人どのステージを見ても、緊張感の中でも自信に満ち溢れ、練習してきた成果を披露していたのが印象的でした。
終演はちょうど16時ごろで、 3時間の続きのステージになりました。途中には休みを入れなくても、とても充実した発表会になったと思いました。瞬く間に3時間が経過したと言う感じでしたが、一人ひとりのステージは、本当に充実して素晴らしいものだと思いました。出演者一人一人が充実して喜んでいたと感じました。
無事終了した後は、スタッフ3名で片付けを行い、簡単な反省会を行いましたか、ほとんど問題点もでなく良かったと言う成果がたくさん話せたのが印象的でした。
今回の発表会も盛況のうちに無事終了することができました。次回は7月末の第19回の発表会になります。また記念すべき第20回の発表会は12月の1日に開催することになりました。今年もまた大きな目標に向かって頑張っていきたいと思いました。
明日からは 4月、新しい元号も発表されます。一気に春モードに切り替えて、新たな目標に向かってがんばっていきたいと思いました。
今回出演された方の方ばかりでなく、周りで援助してくれた方々に心から感謝したいと思いました。明日からまた新たな目標に向かって共に頑張っていきましょう。本当にありがとうございました。