アコーディオンの個人レッスンとスタジオの様々な課題、無事終了 | アカデミー主宰のブログ

アカデミー主宰のブログ

仙台ミュージカルアカデミーの旬な日常情報をお届けします。
HPには更新が面倒で記載できない、日々の出来事情報を織り込みます。ご期待下さい。
ライブ動画も掲載しました。検索は、ユーチューブで「仙台ミュージカルアカデミーライブ&発表会、花は咲く 荒浜」です。

今日は祝日でしたが、朝から忙しく動きました。午前中にはアコーディオンの個人レッスンが1件あり、無事終了することができました。意欲的なレッスン生は、きちんと段階を踏みながら学習していました。少しずつ上達してきてきちんと弾けるようになってきたのは嬉しいことでした。
さらに確実に弾けるようになるための細かい手立てやノーハウを指導しました。
午後からはいろいろ用足しもあったのですが、外には出ないでスタジオの中だけで様々な課題に取り組み、無事終了することができました。
明日はFMの収録もあるので、その準備や段取りを済ませました。様々な課題に取り組みながら、1日が瞬く間に過ぎていった感じがしました。
今週の土曜日は「アコーディオン教室」の初級講座が13時から、その後は15時から「昭和平成歌の交流会」が続けて開催されます。忙しくなりますが頑張って取り組んでいきたいと思いました。