今週土曜の講座イベントは、アコーディオン教室と歌の交流会 | アカデミー主宰のブログ

アカデミー主宰のブログ

仙台ミュージカルアカデミーの旬な日常情報をお届けします。
HPには更新が面倒で記載できない、日々の出来事情報を織り込みます。ご期待下さい。
ライブ動画も掲載しました。検索は、ユーチューブで「仙台ミュージカルアカデミーライブ&発表会、花は咲く 荒浜」です。

今週の土曜日のイベントは、まず13時からアコーデの教室の初級講座があります。アコーディオンの入門から初級コースの学習で、まったくの初心者からの指導をしています。
現在は蛇腹の開閉と左手のリズムを刻み方を中心に正しい演奏方法を指導しています。ほとんどの方々が我流に陥ることが多いので、そうならないようにきちんとした指導をしています。さらに自分の目標の学習曲を設定し、個に応じた指導も展開しています。これからでもまだ間に合いますので、学習希望の方々がどうぞおいでください。
90分の学習コースですが、一人一人が演奏できるようにまで丁寧な指導を展開しています。
アコーディオン教室が終わると、 15時から「昭和平成歌の交流会「が開催されます。日曜日にライブ活動を展開する必要から、イベントを土曜日に変更したためです。こちらは120分好きな歌を自分でリクエストして自分でその場でモニターを見ながら歌うことができます。歌う会と違ってみんなでは歌いません。一人一人が自分の歌を歌っていきます。
1人ずつ歌いたいときはこちらが練習になると思います。人前で歌うことで自信や力がついてくのんです。
ただし細かい指導や歌い方のノーハウは指導しません。楽譜を使用する事はありません。
歌唱力や歌の個別指導についてはレッスンご利用ください。
歌う楽しさや自分の好きな歌を自由に歌う場としてご利用いただくものです。歌の交流会にもぜひおいで下さい。
参加費用はアコーディオン教室は1回1500円、交流会は1回 1000円で参加することができます。