今日から正月気分を一新してのレッスンが始まりました。
午前中はパソコンのリカバリに取り組みましたが、購入したリカバリーCDがうまく動作をしないので、不調に終わりましたが、購入先に電話をしたら、新たなものを送付してくれることになりましたで、それを待って作業進めることにしました。
午後からは2件のレッスンがあり無事終了しました。
1件はボーカルのレッスンで、3月の発表会の選曲に取り組み、2曲を選曲することができました。
もう1件はギターのレッスンです。 1月のステージに向けての弾き語りのレッスンですが、前回の指導した通りに、かなり練習を積み上げてきました。今日はさらにいくつかの技を伝授し、ステージでパフォーマンスできる準備に入りました。次回来週に予約を入れなので、次回は実際に立ってままの状態でギターを演奏しながら、歌唱の練習に取り組むことになりました。レッスン生はかなり意欲的に取り組んでいました。
2件のレッスンを無事終了した後は、いろいろな片付け作業や整備作業にも取り組み、無事終了することができました。
明日は日曜日ですが、またレッスンの予約が入っています。
まだ日曜のイベントは開催しませんが、レッスンは始まっていますので、頑張って取り組んでいききたいと思いました。
グループレッスンや講座は、8日の「キーボード講座」から開始されます。 12日はアコーディオンの「グループレッスン教室」、 13日は「昭和平成歌の交流会」、 19日は「生伴奏をみんなで歌う会」と続いていきます。 1月も気合を入れて取り組んでいきたいと思いました。