毎日忙しい日々が続いています。レッスンのほかにも片付け作業や整理作業などやらなければならない課題がたくさんあります。今は製作活動はありませんが、薪ストーブを設置し、工事等の発注課題もあります。
今日は、午前にレッスンがあり、午後からは3件のレッスンが続きます。 18時からのレッスンもあります。その合間を縫って、様々な課題にも取り組みます。
フランク永井歌コンがいよいよ明日に迫ってきました。レッスン生の出場者は、何人もいるのですが、早い順番から遅い順番まで、ステージ順番がばらけているので、それに間に合うようにいかなければなりません。
9時半の開始には届くように行きたいと思いますが、様々な準備活動もあります。高速道路使っていくのがベストかなと思いました。東北道か三陸道のどちらかを使っていくのが早いルートかもしれないと思いました。
いよいよコンクール本番ですが、レッスン生の出場者の皆さんは、日ごろの練習の成果を発揮できるように、落ち着いて、平常心で取り組んで行くことが1番大切です。
本番は練習の通り、気負わないで、心を込めた誠実な歌唱、自分らしい練習の成果が発揮できれば、結果は後からついてくるものです。
これまで1年間の練習の成果を1回の勝負中に発揮できるように、心を集中して取り組んでほしいと思いました。
私も観客席から応援しておりますので、気負わないで、上がらず、あせらず、穏やかな気持ちで取り組んでほしいと思いました。