キーボード講座と個人レッスン、無事終了、リニューアルの件について | アカデミー主宰のブログ

アカデミー主宰のブログ

仙台ミュージカルアカデミーの旬な日常情報をお届けします。
HPには更新が面倒で記載できない、日々の出来事情報を織り込みます。ご期待下さい。
ライブ動画も掲載しました。検索は、ユーチューブで「仙台ミュージカルアカデミーライブ&発表会、花は咲く 荒浜」です。

今日の午前中の講座の時に、レッスン生にスマホの使い方を伝授しましたが、その時にブログの書き方を教えるときにブログを更新してサンプルを示しました。
スマホやタブレットを使ったブログの更新の仕方を伝授することができました。その時に試しに更新したのです。
午前中のキーボード講座は無事終了しました。
午後からは、アコーディオンのレッスンがあり無事終了しました。意欲的なレッスン生はクロマチックアコーディオンで勉強していました。このレッスン生も週一のペースでレッスンに通ってくることになり、かなりレッスンに意欲的に取り組んでいまし た。
明日は、4名グループレッスンが午前中にありますが午後からも個人レッスンが2件続きます。課題もたくさんありますが頑張って取り組んでいきたいと思いました。

リニューアルの件について
今まで「昭和歌謡歌う会」として取り組んでした歌う会ですが、11月から「昭和平成歌の交流会」と名前を変えて新たにスタートいたします。音源を使い次から次えと会場で、個人でもまたは複数でも歌っていきます。ステージ歌唱はしませんが、マイクを使ってどんどん歌っていきます。楽譜は一切使わないで、様々な歌を歌って楽しむ会にしていきたいと思っています。昭和平成から外国の曲シャンソンまで、何でも歌っていきます。「みんなで歌う会」と違うところは、個人ごと歌っていくと言うことです。なんでも好きな歌をどしどし歌って行く会していきたいと思います。「のど自慢交流会」もこれに統合していきます。この会は、第2.第4の日曜日の13時から 2時間の歌う会として開催いたします。奮ってご参加いただきますようにお願いいたします。
重ねて申し上げますが、楽譜は一切使わないで好きな歌だけをどんどん歌っていく会にいたします。参加費は歌う会関係は、全て1律に1人1000円となります。奮ってご参加いただきますようにお願いいたします。11月から再開するリニューアルの歌う会のご案内でした。