恒例のキーボード講座、レッスン3件、無事終了、「歌う会シャンソンライブ」迫る | アカデミー主宰のブログ

アカデミー主宰のブログ

仙台ミュージカルアカデミーの旬な日常情報をお届けします。
HPには更新が面倒で記載できない、日々の出来事情報を織り込みます。ご期待下さい。
ライブ動画も掲載しました。検索は、ユーチューブで「仙台ミュージカルアカデミーライブ&発表会、花は咲く 荒浜」です。

    昨日は、午前に恒例の「キーボード講座」がありました。今回も新たな資料を配布し、丁寧に説明しながら指導しました。

   今は短調の曲に挑戦していますが、大体飲み込めて弾けるようになってきた感じがしました。

    レッスン生は、キーボード講座を楽しみながら、意欲的に取り組んでいるように思いました。

 

    午後からは、ライブに向けた2件のレッスンと、もう一件は別の個人レッスンがありました。それぞれの課題に向けて取り組み、無事終了しました。

   ライブに向けたレッスンもほぼ準備が終わった感じがしました。当日の歌集が出来上がってきました。素晴らしい出来栄えで驚いてしまいました。

   その後のレッスンも課題曲に取り組み、無事終了することができました。 

 

   今度の日曜日は「歌い会シャンソンライブ」の日です。ライブに向けて取り組みも、様々あります。

   会場の清掃、音響準備、その他様々な準備を着々と進めていきたいと思いました。

   当日はリハーサルから開始し13時半から歌う会のステージから開始することになっています。

   今週はそのための準備が様々ありますが、がんばっていきたいと思いました。

 

   お客さんの方々のライブ参加の費用は、今回は、すべてライブ開催者の方で負担することになり、参加費はいただかないことになりました。

   さらに入り口では、雨天の場合を除き、スリッパに履き替えることなく外靴でも入ることができるようにしました。

    3名の方々が、今まで練習してきた成果を、ステージで披露しますので、できるだけ多くの方々に参加していただきたいようでした。楽しんでいただきたいと思いました。

   組織活動も進んで、当日は満杯の状態になる感じになってきました。レッスン生3名の今までの大努力の成果が、素晴らしいステージとして成功につながるように、精一杯頑張っていきたいと思いました。