昨日は、午前からレッスンがありました。発表会に向けて難しい曲に取り組み、無事終了しました。
2曲の出演曲は、大体決まっていると話していました。
午後からもレッスンに取り組み、今度、地域のステージで発表する曲を仕上げました。もう1曲の難しい曲も丁寧に仕上げて行きました。
レッスンが2件終了して、すぐに準備をして、富谷の友人宅に出発しました。久しぶりに談笑して、楽しんできました。帰りは、仙台港に回り、散髪や給油を済ませ、帰って来ました。
夕食もスタジオで頂いてから、21時近くに家に帰りました。忙しい一日でしたが、その他の用足しも済ませ、無事終了しました。
7月の音楽祭に向けて、出演者のエントリーが少しずつ揃ってきました。前回よりは、多くの出演者になるようです。前回参加できなかった方の出演が多くなってきました。
6月中に出演者が出そろうので、そこからプログラム編成に進んでいきたいと思いました。
新しいレッスン生も多く、初めての出演になる方も多くなりそうです。
7月30日開催の音楽祭が、増々の楽しみになりました。
今度の「中高年歌う会」の歌唱指導曲が、やっと決定し、印刷を済ませました。
いろいろ迷いまいましたが、季節の歌を選曲し、歌唱指導曲は「あじさいの花」、「ほたる」の2曲を準備しました。
そこから、更に絞って、選曲していきます。残った曲は、次に回すことにしたいと思います。
次回は、11日、日曜日13時からの開催ですが、一人一人が、十分に歌えるように、指導を加えながら、盛り上げていきたいと思いました。