昨日は日曜でしたが、朝から課題に取り組みました。
本格的画廊工事に向けて、歩み出しましたが、今まで、額縁に入れていない油絵が、いくつかありましたので、思い切って、額縁の製作に取り組みました。
仙台港のホームセンターで、額縁のための角材を購入してきました。スタジオに戻り、道具を出して、一気に製作に取り掛かりました。
日曜大工の手法で、片っ端から額縁を製作していきました。絵に合わせながら、採寸して製作しました。掲示する油絵が、5枚あったので、5個の額縁の製作を、14時過ぎまで掛かって、完了しました。
その後は、乗用車でドライブをしました。市内を回る程度で帰って来ました。定期的に乗用車を動かす日になっていたからです。
その後は、スタジオで再び製作の課題に取り組みました。今度は、皮細工で、修復に取り組み、無事終了しました。
日曜でしたが、様々な課題で動きました。明日からのレッスンの準備もしました。新しいレッスン生のための楽譜を準備しておきました。
日々の課題が続きます。新しいスタジオ内は、新たな画廊に生まれ変わることになりました。
今ある二十数点の絵を掲示するのはもちろん、新たな絵も購入して行きたいと思いました。
画廊には、40点程度が掲示し出来るように、工務店と打ち合わせをしたからです。
音楽会ホールや画廊など、様々な使い分けが出来るスタジオのホールにしていきたいと思いました。