荷物の搬入と皮細工作業部品の購入、その他の課題、無事終了 | アカデミー主宰のブログ

アカデミー主宰のブログ

仙台ミュージカルアカデミーの旬な日常情報をお届けします。
HPには更新が面倒で記載できない、日々の出来事情報を織り込みます。ご期待下さい。
ライブ動画も掲載しました。検索は、ユーチューブで「仙台ミュージカルアカデミーライブ&発表会、花は咲く 荒浜」です。

 昨日は、みどりの日、祝日でしたが、朝から忙しく動きました。

 家の荷物を運びだし、仕分けて収納しました。スタジオに運び物は、積み込んでスタジオに収納しました。新たにシンセ3台を収納しました。

 

 その後は、スタジオで片付けの作業し、昼過ぎてから泉のホームセンターに出かけて行きました。皮細工のお店があることを聞いて訪ねて行きました。

皮細工のさ作業部品を購入してきました。スマホのケースを皮細工で製作するためです。

 

 大体は仕上がったのですが、作業部品が必要でした。皮細工の皮も結構あったので、利用することを考えました。皮細工も、結構面白いものだと思いました。これからは、様々なものを自分で製作していきたいと思いました。

 

 泉の他のお店では、思わぬ買い物もしました。たまには外に出て、買い物を楽しむことも大切だと思いました。近場での買い物ばかりでなく、少し遠出して、訪ねていくのも、結構楽しいものだと思いました。

 

 夕方には、泉の風呂で癒してきました。レッスンは、日曜までないので、日頃とは違った過ごし方をしました。

 

 夜には、スタジオに戻り、再び皮細工の作業を続けて、仕上げました。

 

 ゴールデンウィークで、皆さん、外に出かけているようですが、様々な作業に取り組み、捗りました。

 

 まだまだ休日は続きますが、時間を有意義に使いながら、様々な課題をクリヤーしていきたいと思いました。