「昭和歌謡歌う会」、レッスン3件、体験レッスン、無事終了、風邪も収束に | アカデミー主宰のブログ

アカデミー主宰のブログ

仙台ミュージカルアカデミーの旬な日常情報をお届けします。
HPには更新が面倒で記載できない、日々の出来事情報を織り込みます。ご期待下さい。
ライブ動画も掲載しました。検索は、ユーチューブで「仙台ミュージカルアカデミーライブ&発表会、花は咲く 荒浜」です。

 昨日は、午前中に「昭和歌謡歌う会」がありました。メンバーも段々増えてきました。

昨日も新たなメンバーがやってきました。

 90分の時間帯で、たくさんの曲目を歌い、学習しました。楽譜を使い、必要事項を覚えて、歌いました。2月も第2、第4の火曜に開催することになりました。

2月は14日、28日に開催します。開始は10時半からで、90分間通して歌います。

 

 午後からは、レッスンが3件続きました。体験レッスンの方も1名やってきました。体験の方は、次回からレッスンを受けることになりました。また新しい方が増えました。

 

 3件は、ヴォーカル、アコ、ギター弾き語りと、ジャンルは別々でしたが、それぞれ、皆さん目標に向かって頑張っていました。アコのレッスン生は、新しいアコを東京で購入したいと話していました。シャンソンを学習しているので、急にそんな気持ちになってきたのでしょうか。

 

 風邪は大体収束に向かっていました。食べ物は外食で、栄養のあるものを食べるように心がけました。昼は寿司屋で、生魚を頂きました。夜はにんにくを使った味噌ラーメンを頂きました。少しずつ本調子になってきている感じがしました。

 今回の風邪には、本当に大変な思いをしました。健康に留意しながら、体力を取り戻り、少しずつ普段の生活に戻って行きたいと思いました。