昨日も朝から大忙しでした。
午前は、アコレッスンで、楽典の学習を中心に、レッスン生の疑問に答える形で説明。
新曲2曲提示、練習の仕方を伝授、必ず音階、スケールを確認してから、平均律のしくみが少しは理解できたかも、短調の3種類の音階も合わせてその違いを伝授(楽曲の例を提示しながら)
午後は、ヴォーカルの2件のレッスン、1件は抒情歌の練習、課題を修正したら、いきなり高得点を、課題を修正することが、上達への近道であるということが理解できたかも。次の課題曲も設定。
2件目は、抒情歌の収録レッスン、新曲よりも今まで歌ってきた歌を収録したいということで、2曲収録、これから自分のCDアルバム制作やFM番組での収録に活用することに。
最後は、ミュージカル劇団のオーディションを目指す親子が訪問、小学生の児童の体験レッスン、無事終了、気に入ったようで次回から予約して、本格始動、レッスン開始、受験は3月末日とのこと、果たして間に合うかどうかは、今のところ疑問、でもそれに勝負するのが、アカデミーのスタンスとして、レッスン希望を受け止めることに。
その他、明日からの関東への墓参りのための段取り、チケット購入に忙しく動く。
全ての課題を達成、アカデミーにも、本格ミュージカル劇団オーディション受験を目指す方が。アカデミーの本領を発揮する時が来たようです。名前に恥じない成果を出していきたいと、決意を新たに。
以上