引っ越し作業とレッスン2件、無事終了、神様に試される出来事も | アカデミー主宰のブログ

アカデミー主宰のブログ

仙台ミュージカルアカデミーの旬な日常情報をお届けします。
HPには更新が面倒で記載できない、日々の出来事情報を織り込みます。ご期待下さい。
ライブ動画も掲載しました。検索は、ユーチューブで「仙台ミュージカルアカデミーライブ&発表会、花は咲く 荒浜」です。

 昨日も、朝から忙しく過ごしました。

 朝から、引っ越しの片づけ作業に取り組みました。引っ越し用の大きなトラックや、荷物の昇降機も届きました。


 午前は、2件のレッスンに取り組み、無事終了しました。ヴォーカルレッスンと、弾き語りレッスンですが、それぞれ課題に向かって、大きく前進しました。


 午後からは、引っ越しの片づけ作業をしてから、今度は、大きなトラックで、外倉庫の大きな荷物を搬入しました。音響関係の貸し出しもしました。前から予約が入っていたからです。外で使う音響機器は、事前予約で貸し出しをしているからです。


 その後は、倉庫の重い荷物を家の物置に搬入しました。

 今日の引っ越し関係の作業は、ここまでにしました。


 その後は、自分の用足しをして、さらに、夕方に、久しぶりに銭湯に行きました。

 銭湯では、トイレで、カードや万券入りの紙入り財布を拾い、番台届けました。落とした方は、既に上がっていませんでした。

 

 風呂から上がる時、番台の方は、落とした方が取りに来たと話していました。今日は、一つでも良いことをしたと思いました。


 昨日は、アクシデントで、人に助けられたことを思い出しました。大金入りの財布が、落とした方に戻って、良かったと思いました。


 夕方まで忙しく過ごしましたが、課題を達成し、一つでも良いことが出来て良かったと思いました。自分の行いは、神様に試されているような気がしました。


 明日も、引っ越しの作業が続きますが、雨模様が心配です。天候に対応した取り組みで、頑張っていきたいと思いました。