オフの日、閖上行きと藤の花の鑑賞 | アカデミー主宰のブログ

アカデミー主宰のブログ

仙台ミュージカルアカデミーの旬な日常情報をお届けします。
HPには更新が面倒で記載できない、日々の出来事情報を織り込みます。ご期待下さい。
ライブ動画も掲載しました。検索は、ユーチューブで「仙台ミュージカルアカデミーライブ&発表会、花は咲く 荒浜」です。

 昨日は、晴れたので久しぶりに閖上に出かけました。天気は晴れていたのですが、旗がなびくほど風が強いので、演奏は無理でした。


 それでも外のステージでは、「閖上太鼓」の公演があり、10人の閖上太鼓の演舞を鑑賞しました。力強い、素晴らしい太鼓のステージでした。


 その後、久しぶりの買い物をしてから、帰ってきました。


 ハーフマラソンが開催されて、道路が規制されているので、家に戻り、車を収納してから、今度は地下鉄とバスで、子平町にある伊達藩から続く千田家の藤の花の鑑賞をしてきました。


 藤の花は、今が満開で、たくさんの人々が訪れていました。素晴らしい藤の花を観賞し、邸宅の庭の雰囲気を味わいました。


 帰りは、再びバスト地下鉄で帰りました。その後も、用足しをしたり、忙しく動きました。


 ハーフマラソンが終了してから、スタジオに機材を収納しました。

オフの日でしたが、忙しく動き、有意義な日になりました。


 GWが終わり、明日からまた忙しい日程が始まります。5月も日程が詰まっていますが、頑張って過ごしていきたいと思いました。