昨日は、午前のグループレッスンが、レッスン生の都合で延期になったので、朝から作業や用足しで動きました。
まず、スタジオでCD制作に取り組んでから、ドコモに行き、携帯のデーターの修正の方法を教えてもらいました。
データーの修正は、電話で行うものでし。家に戻り、電話で聞きながら、修正をすることが出来ました。分からなかったことも、教えてもらいました。
その後、家のパソコンで、スタジオ建設関係の文書を2通作成してから、データーはスタジオに送りました。
次に、近くの自転車屋に自転車を修理に行きました。折りたたみ自転車なので、車に積んで行きました。
自転車は、自転車屋で修理するのが一番でした。時間短縮で、すぐに修理してくれました。工賃は掛かりますが、速く、簡単に済むので良いと思いました。
その後スタジオに戻り、昼食後、1件のヴォーカルレッスンに取り組みました。新しく参加するようになった、シャンソングループの一人でしたが、今日は、他の方と日程が違って、一人で参加してきました。
無事課題曲を習得し、新しい楽曲に進みました。
レッスン後、予定していた荒浜海岸までの現地調査に出かけました。
折りたた自転車を使って、完成した海岸堤防を北上しました。海岸堤防は、どこまでも続いていましたが、数キロ走った地点で引き換えしてきました。松林はすっかりなくなり、殺風景な風景が続いていました。
今日は、様々な課題に取り組み、忙しく過ごしました。用足しの課題は、大体終えることが出来ました。
明日は土曜日、午前からレッスンが入っています。
午後も3件のレッスンが続きます。16時過ぎに終了しますが、花見にも出かけていきたいと思いました。
満開の桜は、土日がピークだと思うからです。桜の撮影もする必要があります。
毎日、課題を追いかけながら、季節に並走しながら頑張っていきたいと思いました。