FM収録とその他の課題、無事終了 | アカデミー主宰のブログ

アカデミー主宰のブログ

仙台ミュージカルアカデミーの旬な日常情報をお届けします。
HPには更新が面倒で記載できない、日々の出来事情報を織り込みます。ご期待下さい。
ライブ動画も掲載しました。検索は、ユーチューブで「仙台ミュージカルアカデミーライブ&発表会、花は咲く 荒浜」です。

 昨日は、2月最後の1日、うるう年の追加の一日でした。

午前からFM収録に取り組み、無事終了しました。うるう年の追加の一日なので、レッスンは入っていませんでした。午後は、その他の課題に取り組みました。


 午後は、工務店との打ち合わせ後、友人宅に久しぶりに行き、談笑してきました。帰りは、買い物をしたり、銀行に寄ったりして、用足しもしました。


 スタジオ建設は、当該地域が市街化地域で、様々な制約があることが分かり、工務店も思案しているようでした。


 様々な制約があると、建設資材も高価になるということでした。スタジオ建設の現状を話してくれました。

 スタジオ建設に向けては、様々な問題をクリヤーする必要があることも分かりました。何とか早く進めていきたいと思いました。


 うるう年の追加の一日で、銀行も大混雑していました。天候も荒れ気味で、気温も低かったです。


 明日から3月、気合を入れて、一日一日を過ごしていきたいと思いました。