スタジオ用地の書類作成の段取りとライブの機材準備 | アカデミー主宰のブログ

アカデミー主宰のブログ

仙台ミュージカルアカデミーの旬な日常情報をお届けします。
HPには更新が面倒で記載できない、日々の出来事情報を織り込みます。ご期待下さい。
ライブ動画も掲載しました。検索は、ユーチューブで「仙台ミュージカルアカデミーライブ&発表会、花は咲く 荒浜」です。

 昨日は、午前に弁護士事務所に行き、スタジオ用地の件で、書類作成の段取りを話し合ってきました。


 年内の登記に向けては、結構厳しい日程なのですが、何とか頑張って進めることで話し合ってきました。


 午後は、明日のライブの機材の準備をしました。一つ一つ点検しながら、持参する機材を準備し、車に積み込みをしました。


 音響スタッフも駆けつけてくれ、一緒に話し合いながら、準備を進めました。


 準備するものはたくさんありました。一つも忘れることは出来ません。チェックしながら、準備を完了しました。


 明日は、朝早くから、仕込み、セッティングがありますが、頑張っていきたいと思いました。


 レッスン生4名の他に音響スタッフ、それに私の6名で取り組むことになりました。練習した成果を出せれば成功するでしょう。


 レッスン生の素晴らしい演奏の成果を発揮し、ステージを成功させていきたいと思いました。