アコレッスンとレッスン生のアコ購入のお手伝い | アカデミー主宰のブログ

アカデミー主宰のブログ

仙台ミュージカルアカデミーの旬な日常情報をお届けします。
HPには更新が面倒で記載できない、日々の出来事情報を織り込みます。ご期待下さい。
ライブ動画も掲載しました。検索は、ユーチューブで「仙台ミュージカルアカデミーライブ&発表会、花は咲く 荒浜」です。

 昨日は、午前のアコレッスン後、仙北のアコマニアの方のお宅に、レッスン生のアコ購入に出かけました。


 アコマニアの方は、立派なアコをいくつも所有していました。素晴らしいイタリア製のアコを購入してきました

私とレッスン生とドライブしながら、お宅を訪ねました。試奏をしたら、素晴らしいアコであるということが分かりました。レッスン生も喜んで購入してきました。


 12月の「発表会」に向けて、新しいアコで演奏するためです。

ッスン生も気合が入って、さらに練習も頑張るような気がしました。


 今日のレッスンでも、「発表会』演奏曲の2曲は、大分仕上がってきていたからです。仙南の遠くから通ってきて、意気込みが凄いと思いました。


 今回の「発表会」は、器楽部門が、参加者が多いのが特徴です。益々楽しみになりました。


 仙北から帰ってきたのが15時過ぎで、その後は、貸し出ししていた音響セットが届いたので、収納作業をしました。


 一日があっという間に過ぎていきました。


 それにしても、仙北のアコマニアのお宅は、広く、デジタル機材が何でもそろっていました。アコも素晴らしい楽器を何台も所有して、その他、音楽の練習室には、様々な機材がそろっていました。

 

 仙北の自然豊かな風景を眺めながら、秋の日のドライブを楽しんできました。


 レッスン生もイタリア製の素晴らしい楽器をゲットして喜んでいました。


 毎日、日々の課題に取り組みながら、スタジオ建設の目標に向かっていきたいと思いました。