またアコレッスン生が増える | アカデミー主宰のブログ

アカデミー主宰のブログ

仙台ミュージカルアカデミーの旬な日常情報をお届けします。
HPには更新が面倒で記載できない、日々の出来事情報を織り込みます。ご期待下さい。
ライブ動画も掲載しました。検索は、ユーチューブで「仙台ミュージカルアカデミーライブ&発表会、花は咲く 荒浜」です。

 昨日も、遠くからレッスン生がやってきました。1時間位の時間をかけて北部からやってきました。アコのレッスン生です。


 アコレッスンは、指導を受ける教室が、どこにもないからでしょう。

 アコのレッスンですが、右手のフィンガーリングを教えてほしいということでした。

 

 実践的に一番身に付く私の独自の方法を伝授してあげました。素晴らしいアコを持っている方で、アコマニアの方でした。


 1時間のレッスンの後、奥さんが迎えに来て、一緒に帰っていきました。アコレッスンは、本当に教えるところがないので、遠くからでも通ってきます。今では、隣の県や県内の様々な地域からも来るようになりました。


 アカデミーは、今にアコレッスン生が主流を占めるようになるかも知れないと思いました。


 午後は、久しぶりに癒しの時間を作り、郊外の友人宅を訪問しました。久しぶりのゆっくりとした時間を過ごしました。


 7月の最終の週は、そのほかにもCD収録などの課題もあります。次の課題に向かって、頑張っていきたいと思いました。