素晴らしい発表会の参観と午後のレッスン | アカデミー主宰のブログ

アカデミー主宰のブログ

仙台ミュージカルアカデミーの旬な日常情報をお届けします。
HPには更新が面倒で記載できない、日々の出来事情報を織り込みます。ご期待下さい。
ライブ動画も掲載しました。検索は、ユーチューブで「仙台ミュージカルアカデミーライブ&発表会、花は咲く 荒浜」です。

 昨日は、午前中は電力ホールに出掛けて、ステージを楽しんできました。みなさん素晴らしいステージをこなしていました。音響や照明も素晴らしく、プロの方が入っていると思いました。

会場もちょうど良い広さで、素晴らしい会場だと思いました。


 レッスン生も、練習した成果を発揮して、素晴らしいステージをこなしていました。安定した力量と声の伸びの素晴らしさを感じました。レッスンした成果は、十分に出ていると感じました。


 午後からは、スタジオに戻って、レッスンに取り組みました。週末や日曜は、遠くからくる方や日頃忙しい方のレッスン日です。

 昨日は忙しい方のアコレッスンでした。初心者ですが、少しずつ指導したことが定着して、上達していると思いました。


 日曜も遠くから来る方のアコレッスンです。アコの教室が皆無なので、ヤマハなどでも当スタジオを紹介してくれるということでした。


 日曜は、これから午前が出張で、市民センター紹介での町内会のシニアのための歌声講座に出張です。

「和みサロン」というタイトルがついていました。5~60名の参加ということでした。

 楽しい歌う会の講座を実践してきます。


 午後は、再びスタジオに戻っててのアコレッスンに取り組みます。アコも新しいものが欲しくなりました。

なかなか自分が欲しいアコがないのが実情です。


 アコは、かなりの高価なのですが、手放す方から購入したいと思いました。アコは、大体ピアノ1台の代金と同じですから、かなりの高価な買い物になります。そんなアコも欲しくなってきた今日この頃です。