春に向けたスタイル提案です!



さぁさぁこれから新生活を迎える方も多いのではないでしょうか!?



こんにちは、店長の阿部です。





髪の毛伸びました。





誰も切ってくれません。





多分、切ってる間おしゃべりが






うるさいからですね。






外出は自粛しても






おしゃべりは自粛しません、悪しからず。






今日は美容師らしくブログ書いてます。




新しいスタートを気持ち良く迎えるにはやはりお洒落なヘアスタイルしかないですよね😉







バレイヤージュカラーでゆる巻きスタイルで




あなたもクラスの人気者間違い無し👍




是非参考にして下さい!







・・・とまぁ通常ならこんな感じで







締めるところなんですが。







特別だよ!!







実際どういう流れで施術してるか







気になってませんか〜??





とっくべつだよっ☆





レシピ大公開ー!!



まずはbefore↓

前回はほぼ黒に近いくらいのダークグレー系にそめて、約2週間ほどで色落ちもそこまで進んでません。



これはこれでありな感じです。



まずはベースを作るための脱染と脱色。




つまり、地毛の髪色を脱色して明るくすると同時に、カラーリングの色を落とす「脱染」をしていきます。


美容師さん向けレシピもついでに。
ブリーチ+OXY3.7% 1:2



今回は超ロングで毛量が多いお客様だったので




塗布に時間がかかること、






そして前回染めてから日が浅いことから






ブリーチの反応速度を







ゆっくりゆるやか設定にしてます。








美容室のブリーチ剤は





毛髪の状態によって





パワーコントロール出来ちゃうんですねぇー








今回のカラーリングは




バレイヤージュと言って根元は暗くて




毛先が明るい外国人の方みたいな






カラーリングです。






一番てっぺんにはただのプリン頭(死語?)に見えないように数ヶ所ハイライトも入れてぼかしてます。





で、希望の明るさになったら





一度シャンプーして、乾かしたら





その後に本染(色を入れる作業)をします。

レシピ
ロレアル アルーリア使用
根元 
アッシュブラウン5+インテンスブルー3:1
毛先(ブリーチ部分)
アンバーピンク8+ローズシェリ6(4:1)


美容師さん向けの暗号ですね笑






お客様ははなんのこっちゃです。








もうわけワカメです。








頭がこんがらマッチョです。






話がメンコちゃんゼリーです。









境目をぼかすのが






腕の見せどころってとこでしょうか。






是非ご来店下さいませ!