今年は日光でお年越しをしました。
大晦日は最後に日光猿軍団を観て校長でもある経営者の言葉が深いぃー話でね。震災で外人の調教師がほぼいなくなり経営して行くのが大変だったそうです。でも、それを乗り越えてがんばってきたそうです。年末は繁殖期でお猿さんも落ち着かないところだけど紙おむつもせず1時間ちょっとの好演でした。最後の締めくくりがここで良かった。
あとは、鬼怒川温泉でまったり。生演奏で琴を初めて聞いた。気分上がりま
した![[みんな:01]](https://emoji.ameba.jp/img/user/so/soukou/5249.gif)
夕食もこんな感じで美味しかったよ![[みんな:02]](https://emoji.ameba.jp/img/user/s-/s-nkgtms/90.gif)
あとは、笑ってはいけないシリーズを観て、笑った。年末はこれを観ないとね。録画したのでまた観ます!
年越して日光に行きました。
その続きはまた後で。
昨年は私のブログを読んでくださりありがとうございます♪( ´▽`)
今年も続けて行きたいと思いますのでよろしくお願いします。
iPhoneからの投稿
大晦日は最後に日光猿軍団を観て校長でもある経営者の言葉が深いぃー話でね。震災で外人の調教師がほぼいなくなり経営して行くのが大変だったそうです。でも、それを乗り越えてがんばってきたそうです。年末は繁殖期でお猿さんも落ち着かないところだけど紙おむつもせず1時間ちょっとの好演でした。最後の締めくくりがここで良かった。
あとは、鬼怒川温泉でまったり。生演奏で琴を初めて聞いた。気分上がりま
した
![[みんな:01]](https://emoji.ameba.jp/img/user/so/soukou/5249.gif)
夕食もこんな感じで美味しかったよ
![[みんな:02]](https://emoji.ameba.jp/img/user/s-/s-nkgtms/90.gif)
あとは、笑ってはいけないシリーズを観て、笑った。年末はこれを観ないとね。録画したのでまた観ます!
年越して日光に行きました。
その続きはまた後で。
昨年は私のブログを読んでくださりありがとうございます♪( ´▽`)
今年も続けて行きたいと思いますのでよろしくお願いします。
iPhoneからの投稿