車の移動が多いので、ラジオ替わりに流したり、あとは、待ち時間にじっくりみたり。

先週はこれ。
photo:01


ココロの元気のつくり方。
かなり、元気なお姉さまアップ

あと、私の尊敬する、、中谷彰宏さん。彼には何度、助けられたかわからない。
photo:02



どちらのDVDも笑顔でいなさいって言ってました。
あと、頭を堅くせず柔軟に素直になりさいって。

コミュニケーションを大事に人の意見を聞きなさいって。

そんな、基本な所なんだけど、でも、そういう簡単な事がなかなか難しいんだよね。

で、こういうの観て、自分をリセットしたり反省したりしてますかお

今週は、これ、、

永松茂久さんの感動の条件。

写真はありませんが、本も二冊だしてる方で、あの有名な斎藤一人さんのお弟子さん。

楽しみだー。

生保の営業って自分との戦いがほとんど、、。

だから、モチベーションあげないとダメだから、ね\(^o^)/

凹む事も多いし。

でも、この仕事は大好きですにひひ

この、仕事で定年まで、いや、それ以上、年数を、積んでいきたい。

生保の仕事を通していろんな出会いもあり、自分磨きもできるしね。

あっ、なんか、かなり気持ちUPしてきました。

と言いつつ、体調が花粉症でイマイチでおとなしくしてました。

ジムも休んでます。

でも、元気は出てきたー。

では、おやすみなさーい星





iPhoneからの投稿