溜まった会社のメールチェックしたり、書類整理など、、こなし、

お客様のところへ、アポ一件。
コンサルのお願いをいただき、、

で、2時におわり、

やっと、ご飯おにぎり

そして、またアポがありタリーズに久しぶりに行きましたコーヒー

photo:01


コーヒーとセットで680円。トールでも値段変わらないの~。

そして、終わり、セミナーを聞きに電力ホールまで車

中村文昭さんって、私の尊敬する1人の方。

本も何冊も書いた方で、セミナーは二回目なんです。

物の考え方とか、人との出会いとか、生き方のヒントをいただけるんです。

やっぱり、日々過ごす中で迷いもあるし、ズレて行く事もたくさんあるし。

自分をリセットしたい時、セミナーって気づきをもらえるんです。

今までいろんなセミナー受けたけど、その場面でいろいろマッチングするんだなぁ、これが。

セミナーや本は自己投資。

あっ、化粧品やサプリもだけどえっ

自分に投資は大事。

頑張った自分にご褒美もあげるし、自分の心のケアにはセミナーや本で活力と軌道修正を掛けます。

中村文昭さんの今回響いた言葉。


過去はちゃんと糧にしろ、ネタにしろ。

失敗した事も、成功した事もです。

中村文昭さんは、少年院にも講演に行くそうです。
少年院の人達にここを卒業して社会にでた時に、何かつまづいて辛い事があったりしたら、2通りのタイプに別れると。
一つは、少年院をでたからこう思われる、と腐るタイプ。

あと一つは少年院のおかげでたくさん教えてもらえた。辛抱できた。自分の考え方が変わり人生が変わった。だから頑張れるって思うタイプ。

少年院に入る事はないだろうけど、何か失敗したり、つまづいたら、前を向けるかどうかは、大きく差がでるなって思いました。

他にも中村文昭さんは自分の失敗談から、こんな風に変われた、今の自分がいるって。

プラス思考って大事ですもんね。他にもたくさんありますが、中村文昭さんは本もたくさん出してますので共感された方は本を読んでみてくださいね。


で、帰宅は九時半くらいでしたあせる
さぁ、明日も、楽しんでいこうアップ




iPhoneからの投稿