多賀城の山王公民館で、、
まだ、避難所で生活している方がたくさんいるって知らなかった
しかも、車で15分ほどの所なんです
津波で住めなくなった人や家が半壊してる人もいるし、学校を避難所としていた人が集まっているそうです。
今回はアメブロの炊き出しボランティアを募集していてスケジュールが調整出来たので参加させて頂きました
今回は、あきおさんの声がけで始まりました
今回は九人で炊き出しです。
あんかけご飯を作りました
野菜がたくさん入ってます。
飲食店をやっているキヨマルさんや以前お勤めされてたベッケさんが段取り良く~。なんとか仕上がりました
ご飯に掛けた写真わすれた~
最後にみんなでいただきました
楽しくできました~
炊き出しは今回で三回目ですがお客様の会社のだったので避難所は初めてでした。
良い経験させていただきました。
あきおさんありがとう
終わってブッチんと輝とベッケさんと四人でジョイフルで反省会。
お茶しました
パフェ三種類だよー
私はデザートプレート
まだ、お腹いっぱいだしぃ。
初めて会ったのにそんな気がしない有意義な一日でした。
iPhoneからの投稿
まだ、避難所で生活している方がたくさんいるって知らなかった


津波で住めなくなった人や家が半壊してる人もいるし、学校を避難所としていた人が集まっているそうです。
今回はアメブロの炊き出しボランティアを募集していてスケジュールが調整出来たので参加させて頂きました

今回は、あきおさんの声がけで始まりました

今回は九人で炊き出しです。
あんかけご飯を作りました

野菜がたくさん入ってます。
飲食店をやっているキヨマルさんや以前お勤めされてたベッケさんが段取り良く~。なんとか仕上がりました

ご飯に掛けた写真わすれた~

最後にみんなでいただきました
楽しくできました~
炊き出しは今回で三回目ですがお客様の会社のだったので避難所は初めてでした。
良い経験させていただきました。
あきおさんありがとう

終わってブッチんと輝とベッケさんと四人でジョイフルで反省会。
お茶しました

パフェ三種類だよー
私はデザートプレート
まだ、お腹いっぱいだしぃ。
初めて会ったのにそんな気がしない有意義な一日でした。
iPhoneからの投稿