先週の解決報告は離婚相談47件、夫婦相談32件、不登校相談2件、人生相談37件、心理カウンセリング46件でした。
離婚相談は調停取下げを行い早期解決した方3組、調停もせず早期解決した方44組の割合でした。
離婚か継続かの割合は離婚が7割、継続3割程度、全組公正証書作成完了で無事に離婚届けも提出、継続の方々は夫婦継続カウンセリングに移行し第二ステージへ入りました。
本日の題「離婚話が進まない」
離婚の話し合いをするも一向に話が進まず、意見が割れている方は何かしらの問題があります。
よくある問題は以下となります。
1.相手に非があり離婚すると主張した
2.離婚することを前提にしか話をしていない
3.過去の夫婦生活の不満ばかりを理由に挙げている
4.将来的に同居は不可能で離婚が最善と一方的に主張している
5.”子どものために”という理由付けをして離婚を迫っている
6.生活費や養育費を勝手に停止した
7.話し合いをする前に勝手に家を出た
8.親や友人などを巻き込んで離婚話をしている
上記がよくある原因です。
このような話し合い、または話し合いにならないような行動をしている場合は高確率で調停や裁判になると思います。
まずは、自ら離婚を引き延ばしていることに気付くことが重要です。
離婚は相手方がってのことですので、相手に理解させるためには、相手の考えや選択の意図を見抜くことです。
離婚したい場合は、離婚したくない相手の理由をよく読みといてください、離婚したくない相手に、ただただ離婚を迫っても逆に離婚したくないと頑なにさせるだけなのです。
離婚したくない側でも同じです、ただただ改善すると言っても相手の心は離婚後の生活をイメージしています、このままの生活(不満)か離婚して苦労はするかもしれないが、気楽に生活できると思っています。そこにあなたの存在はないのです。
ですので、互いに客観性を保ち、過去と未来を想定し、意見の交換が必要です。
当事者間で話し合いが難しいくらいこじらせている場合は、早急に相談所へ行きましょう。
無駄な弁護士費用や心の疲弊、苦痛を避け、早急に解決するのです。
令和3年7月4日よりブログを移行致しました。
こちらのブログは実例に基づく情報サイトとして情報を網羅したので新しいブログを立ち上げることとなりました。
今後とも宜しくお願い致します。
新ブログ 仙台離婚相談|失敗しない離婚|仙台家庭問題相談センター