東京
京王杯SCは、⑬ダディーズビビッドが本命です。
2014年エールブリーズ7人気3着

2023年ウインマーベル7人気2着

 

  血統

過去5年、ディープインパクト産駒(0・0・0・5)全滅ですガーン

でも、ディープインパクト系のミッキーアイル産駒、リアルインパクト産駒が各1勝。

ディープインパクト産駒⑩ロードマックスは単勝200倍?

ディープインパクト系キズナ産駒⑧アネゴハダ、⑬ダディーズビビッド、サトノダイヤモンド産駒⑪スズハロームは中穴っぽくで狙いたくなるね。

 

ロードカナロア産駒(2・1・3・6)複勝率50%、狙うならディープインパクト系よりこっちかもね。

②リュミエールノワル、④レッドモンレーヴ、⑦グランデマーレ、⑨ダノンスコーピオン、⑫メイショウチタンって、5頭も出走かいな。

 

母父ノーザンダンサー系(2・2・1・17)は必ず押さえておきたいね。

⑨ダノンスコーピオン、⑬ダディーズビビッドは必ず買う!

 

父ミスタープロスペクター系×母父サンデーサイレンス系(1・1・2・9)と4頭が馬券になっています。

②リュミエールノワル、④レッドモンレーヴ、⑦グランデマーレ、⑮ウインマーベルと上位人気馬が勢揃いです。

 

  前走

昇級戦(0・0・0・7)と全く通用していませんガーン

②リュミエールノワルは川田騎手でも厳しいのか?

⑧アネゴハダ、⑪スズハロームも狙いは少し下げます。

 

重賞(5・5・5・38)とパーフェクト、マーベラス!

高松宮記念(3・3・3・7)複勝率56%って、こりゃすごいね。

馬券になった9頭全てが、4着以下からの巻き返しでした。

高松宮記念6着①トウシンマカオ、12着⑮ウインマーベルの巻き返しはありそうだけど。

 

同距離の芝1400m(0・2・0・15)連対率12%とはひどすぎます。

②リュミエールノワル、⑨ダノンスコーピオン、⑪スズハロームは軽視です。

 

芝1600m(2・0・2・25)は、三連複の押えで必要です。

➂ソーヴァリアント⑦グランデマーレ、⑫メイショウチタン、⑬ダディーズビビッドは魅力的な穴馬ラブ

 

前走1着(0・0・1・8)と消しが正解っぽい。

②リュミエールノワル、⑧アネゴハダ、⑪スズハローム、⑫メイショウチタンは?

 

前走6着以下(3・2・3・38)、8頭も馬券になっています。

①トウシンマカオ、④レッドモンレーヴ、➄クリノガウディー、⑦グランデマーレ、⑨ダノンスコーピオン、⑩ロードマックス、⑭バルサムノート、⑮ウインマーベルと多過ぎじゃぁ~。

 

前走6番人気以下(0・4・4・40)とこれまた8頭が馬券になっています。

②リュミエールノワル、➂ソーヴァリアント、④レッドモンレーヴ、➄クリノガウディー、⑥プルパレイ、⑦グランデマーレ、⑨ダノンスコーピオン、⑩ロードマックス、⑫メイショウチタン、⑬ダディーズビビッド、⑭バルサムノート、⑮ウインマーベルって、これまた多過ぎじゃぁ~。

 

  3番手

逃げ馬(1・0・0・4)と勝ち馬はダノンスマッシュのみ。

逃げるのは、ヨシトミ先生⑫メイショウチタン(ロードカナロア産駒)だぞ!

 

3番手の馬(0・1・4・3)複勝率63%、馬券になった5頭のうち3頭がロードカナロア産駒だぞ。

②リュミエールノワル、⑦グランデマーレが先行するかも(この2頭もロードカナロア産駒)

 

  4歳馬

4歳馬(4・1・2・11)、過去5年で4勝、複勝率39%とこれは狙うしかないね!

⑪スズハローム、⑭バルサムノートの2頭が4歳馬。

 

  他力本願作戦(サンスポ好調教馬)

①トウシンマカオ

②リュミエールノワル

④レッドモンレーヴ

 

⑬ダディーズビビッド

キズナ産駒⑬ダディーズビビッドが本命です。

去年のこのレースの1~3着馬が揃って出走してきました。

3着だった⑬ダディーズビビッドのリベンジを期待します。

とにかく芝1400m(2・2・3・2)複勝率78%が大得意。

ここ2戦は不得意な芝1200m、芝1600m。

ベスト距離に戻って、巻き返しがあるぞ!

そもそも芝1400m実績は全て重賞とオープンでの成績というのも心強いです。

母父ノーザンダンサー系は過去の傾向に合う。

単勝15倍って、美味しくないですかぁ~おねがい

 

⑦グランデマーレ

ロードカナロア産駒の中では、人気薄⑦グランデマーレが対抗です。

②リュミエールノワル、④レッドモンレーヴ、⑨ダノンスコーピオンといったロードカナロア産駒が人気上位。

ならば、逆張りでロードカナロア産駒の人気薄⑦グランデマーレで穴狙いです。

前走1600mからの距離短縮、6番人気以下6着以下の馬が激走する。

鞍上田辺から津村なら強化とも言えそうです。

2走前は、東京芝1400mで鮮やかな勝利。

ここは大穴を期待したい。

 

➂ソーヴァリアント

困ったらモレイラ騎手、➂ソーヴァリアントが▲です。

桜花賞3着の母ソーマジックのように短距離馬にシフトしてきました。

マイルCSは崩れたものの、富士S3着、マイラーズC5着なら悪くない。

内枠が引けただけに、モレイラマジックが炸裂する可能性もある。

 

馬今日の捕らぬ狸の皮算用馬

◎○▲三連複600倍

 

 

京都
都大路Sは、⑧ショウナンマグマが本命です。
2014年ディサイファ1人気2着
2015年エイシンヒカリ1人気1着

 

  血統

過去5年、ディープインパクト産駒(0・0・2・2)と勝ち星なし。

ディープインパクト系も全く馬券になっていません。

ディープインパクト産駒②ダノンティンパニー、⑪ブライドランド、ミッキーアイル産駒①ピンハイ、スピルバーグ産駒⑥セオも頭はなさそう。

 

ステイゴールド産駒2勝、ハービンジャー産駒1勝など、ややスタミナに偏った感じかもしれないよ。

ハービンジャー産駒⑦リューベックは?

⑧ショウナンマグマの母父はステイゴールドです。

 

父ノーザンダンサー系×母父サンデーサイレンス系(1・1・0・3)、逆の配合父サンデーサイレンス系×母父ノーザンダンサー系(0・1・2・4)で、5頭が馬券になっています。

軸はこの配合から選びたいぞ。

②ダノンティンパニー、⑥セオ、⑦リューベック、⑧ショウナンマグマの4頭が該当です。

 

  前走

重賞(3・0・1・13)はマークが必要です。

特に目立つレースはないけどね。

②ダノンティンパニー、④アルナシーム、⑦リューベック、⑨セントカメリアは、前走で惨敗しているけどね。

 

オープン(2・4・4・20)とヒモには押えておきたい。

六甲S(1・1・1・2)、大阪城S(1・2・0・2)からの軸を狙いたい。

大坂城S9着⑩フォワードアゲン、12着①ピンハイの巻き返しはある?

➄ワールドウインズは、六甲Sで12番人気2着と激走した後だけに。

⑧ショウナンマグマは、2走前に大坂城S3着だったんだよね。

 

前走1着(1・1・0・3)、前走2着(2・0・1・0)なら、好調馬を素直に狙ってもよさそう。

➄ワールドウインズ、⑥セオが好調っぽいね。

 

前走5着(0・2・0・1)が今回のオカルトデータ。

今年の出走はゼロガックリ

 

前走10着以下(1・1・3・15)と5頭が3着以内にびっくり

アドマイヤハダル(皐月賞4着)、バジオウ、ショウナンバルディ、エイシンティンクルなど、重賞実績馬の巻き返しがある。

①ピンハイ(チューリップ賞2着、桜花賞4着)、⑦リューベック(NZT3着)の巻き返しはあるかしら?

 

  4歳馬消し

この時期の古馬は4歳馬の勢いがあるはずなのに、(0・1・0・5)と絶不調。

5歳馬(1・3・2・8)、6歳馬(2・0・3・13)と狙いは脂が乗ってきた5歳馬、6歳馬です。

4歳馬⑥セオは軽視です。

 

  先行馬

逃げ馬(0・0・3・2)と3着には粘りそう。

3番手以内(3・2・3・12)と馬券対象の半数以上がここから。

先行しての粘り込みで大穴をゲットしたいぜ!

➂アウスヴァール、⑥セオ、⑧ショウナンマグマの先行争いとみたぞ。

 

  他力本願作戦(サンスポ好調教馬)

➂アウスヴァール

②ダノンティンパニー

①ピンハイ

 

購買意欲ゼロですガーン

 

◎⑧ショウナンマグマ

○④アルナシーム

▲①ピンハイ

 

馬今日の捕らぬ狸の皮算用馬

◎○▲三連複20倍