米子鬼太郎空港から、リムジンバスで松江駅へ。

島根県の県庁所在地の駅にしては、かなり古い感じの駅でした。

高架駅にはなっているものの、駅ビルもないし。

島根県はお金ないんだねガーン

路線バスも走っていますが、観光客にはこちらの巡回バスが乗りやすくて便利でした。

ぐるっと松江レイクライン

料金は均一で210円でした。

Suicaも使えました。

車内はモスグリーンのシートが何ともかわいい。

コンパクトなバスでした。

平日なので、空いていました。

松江城近くのバス停で下りました。

う~ん、かわいい~ラブ

バス停の屋根も凝っていますね。

松江城にはやる気持ちを抑えて、先ずはお堀の周囲から散策スタートです。

松平直政公像

松江松平家初代藩主松平直政公の像です。

徳川家康の次男結城秀康の三男で、徳川家康と豊臣秀吉の孫です。

すごい血統(←競馬じゃないちゅうの)ですね。

松江松平家は10代に渡り、松江藩主として出雲18万石を治めます。

ここからさらに歩いて、松江城方面へ向かいます。

広いお堀と高い石垣が見えてきました。

昨日までの大雪を物語るように、高い石垣には雪が張り付いています。

お堀もうっすらと氷は張っていました。

1日天気がずれたら、飛行機が飛ばずに来れなかったかもしれないね。

ちょっとだけ晴れ間が見えました。

堀尾吉晴公像

織田信長、豊臣秀吉に仕えていましたが、関ヶ原の戦いでは徳川家康に味方しました。

孫の堀尾忠晴を助け、松江城と城下町を建設し、今の松江市の礎を築いた名君です。

松江城のお堀の中には、なぜか洋館があったので、少しだけ寄り道です。

興雲閣

明治36年に建てられた迎賓館です。

写真では分かりづらいですが、壁はポップな水色でとてもかわいいです。

もっとゆっくり見ていたかったけど、夕方遅くなってきたので、とっとと切り上げます。

松江城を見る時間が少なくなると困るもんね。

いざ、松江城へ、と思ったけど、興雲閣の横には、神社が鎮座されていたので、参拝します。

松江神社

主祭神は松平直政、合祀神は徳川家康、配祀神は堀尾吉晴です。

初めて松江に来ることができたことに感謝し、旅の安全を守ってもらえるようにお参りしました。

でも、お参りしたいたら、すぐ後ろで日本人の若者が境内で大騒ぎを始めました。

しかも、雪を投げ合っていましたムキー

この罰当たりが!!

と言いかけましたが、ここは大人なので我慢です。

心の中では、○○でしまえ!と思いましたけどねてへぺろ

 

準備万端、それでは今日のメインイベントとまいりましょう。

国宝 松江城

ようやく来ることができました。

2ヶ月前には、現存12天守のひとつ弘前城を訪問しました。

そして、今回は松江城に来ましたよ~。

来た、来た、来た。

ついに国宝松江城へ入城しますよ。

現存12天守制覇に向けて、いざ参るぞ!

 

松江城、待ってろよ~!