西郷隆盛像にご挨拶することができました。

鹿児島に来たら、やっぱり西郷さんにご挨拶しなきゃだよねチョキ

西郷隆盛像から徒歩5分ちょっとのところにありました。

鶴丸城跡

鶴丸城とありますが、元は鹿児島城です。

初代薩摩藩主島津家久が、関ヶ原合戦直後に築城を始めた城です。

鶴丸というのは、屋形の形状が鶴が羽を広げたようだったからだそうです。

う~ん、イメージが出来ませんねガーン

昔のお城は、明治6年火事で消失してしまいました炎

残念ですね。

御楼門

こちらの立派な御楼門は、令和2年に復元されたばかりです。

この屋根の形状が鶴を広げた形のそうですけど。。。

そうです、この御楼門の工事費を、グーグル先生に質問してみました。

グーグル先生からのご回答は、10億9000万円でした札束

そう言えば、去年9月の広島旅行に気になった嚴島神社の鳥居の工事費も気になったよね指差し

それでは、城内に攻め込みますよ。

見上げると、めちゃくちゃ立派です。

そりゃ、こんな大きな門を造ったら、高額になるわな。

御楼門の真正面の壁には無数の小さな穴が開いていました。

これは、西南戦争の銃弾の跡です。

国内最後の内戦、西南戦争の激しさが伝わります。

火事で消失してしまったので、昔の建物は何も残っていません。

石垣だけが昔のものです。

御楼門を裏側から見ると、こんな感じです。

しかし、この御楼門、大きいですよね~。

ここにも、島津家の家紋、丸に十の字が並んでいます。

かっこえぇ~ラブ

何とビックリ、足もとにも、丸に十の字がありました。

島津家の家紋、覚えやすいですしね。

もちろん、天守閣はないので、本丸跡地は広々としていました(というか寂しいけど)。

天璋院篤姫

大河ドラマで主人公になった天璋院篤姫です。

宮崎あおいさん、素敵でしたよねラブ

(ちなみに、最近のジャ○ー○だらけの大河ドラマは大嫌いですプンプン

鶴丸城本丸跡には、博物館がありましたけど、スルーしました。

御楼門を出て、交差点を渡ったところには、私学校跡の碑がありました。

西郷隆盛が失脚した後、鹿児島に設立した学校の跡地です。

ここも、西南戦争の激戦地になりました。

石の壁には、無数の銃弾跡がありました。

穴には、苔が生えていて、緑になっていましたけど。

西郷隆盛が設立した学校ですから、標的になりました。

お堀の石垣は大きくて立派でした。

こりゃ、簡単には攻略できないよね。

道路沿いには、石積みの構造が分かるオブジェがありました。

亀甲積みです。

こんなに石をぎちぎちに積むなんて、すごい技術ですよね。

昔の土木技術はすごい!

天守閣や櫓がないので、鶴丸城の見学はあっという間でした。

そう言えば、最近、お城を見に行っていないなぁ~。

 

やっぱり、工事費は気になるよね~!