[16番]パーミル719系0番台を作る!その15 | 仙カタの模型製作日誌

仙カタの模型製作日誌

〜〜気ままに鉄道模型を楽しむ11畳間の車両センター〜〜

さて、前回記事の(今日の)運転会にも持参したパーミル719系0番台

ここまでの製作状況です


まずは点灯化について



方向幕にはテープLEDの余り、前照灯尾灯にはチップLEDを使用しています



まずは簡単な回路を作ります

見えにくいですが、裏側には方向幕用にブリッジダイオードを基盤に付けてます




シャーシからの集電はラグ板とピンを使用

ONの時はこのようにピンを接続し、OFFにする時は左側のラグ板のピンの右側(集電接続されてない)に挿すことでライトをOFFにするようにしました

なので、前面顔は頻繁に付け外しするため車体とマグネットで引っ付けてます



次にライトケース裏側のライトケースの製作

5mm角のプラ棒にライトケースと同じ間隔の穴を開けます

そして、5mmでは分厚いので、縦に2つに切断



このケースを遮光のため黒く塗り、中に前照灯尾灯のチップLEDを接着します

このライトケースを前面顔の裏からゴム系で接着


基盤も運転室窓の下部分に収納するように取り付けます

なんとか点灯化できました


運転会では前照灯が不調でしたが、帰宅後確認したらしっかり点灯していました

なんででしょうね...

ま、点いたので良かったです


まだ改良の余地があるので、次の車両に反映させたいと思います


次に車内座席


それっぽく塗装



台座を切り取るとこんな感じ



現物合わせでゴム系で接着します

ロングシート部はPLUM201系の余りと、その余りが無くなったあとはカツミのロングシートを同じく塗装しプラ板で肘掛けを取り付けました

雑な部分が多いですが、細かくは見えないので割り切ります

そうしないと終わりません💦




今回はここまでです

つづく。