​ねらい

保育者や友だちと遠足へ行き、特別感や充実感を味わいながら楽しむ。

 

5領域の育ち

【人間関係】

① 保育所生活を楽しみ、自分の力で行動することの充実感を味わう。
②社会生活における望ましい習慣や態度を身に付ける。

 

 

本日は待ちに待った遠足の日。先週は雨、曇りなどの予報も出ていましたが、太陽も出ており秋晴れ。「あんまり寒く無いね」「レインコート使わないかもね」と準備してきたレインコートにも関心を向けていたこどもたち。「でもあめが降ってきたら必要になるね」と準備の大切さを学びました。

遠足前日の昨日、みんあで電車の乗り方の映像をみたり、電車ごっこ(切符を用意して、改札を通る)をしていたのでいざ改札を目の前にすると緊張した面持ち。「でてきたらとる?」「帰りはとらない?」と試行錯誤。

園から水族館まで1時間ほどお友達と一生懸命歩きました。今回はあえてつなぐお友達やグループを事前に決めていました。普段は違う遊びをしていることが多かったり..あまり繋いだことのないお友達だったりとありますが、今回はいろいろなお友達と関わる経験になりまた一つクラスのお友達を知ることができましたよ。水族館内では、しおりにのっている生き物を探しながら回りましたがペンギンの人気は勿論、かめや、チンアナゴもサメ以上に人気でした....笑見つけた生き物にはシールを貼って振り返りましたよ。

そしてお腹が空いた子どもたちは、本日の大イベント「お弁当タイム」!

用意したお弁当箱、お家の人と一緒に買った具材、新しい水筒など子どもたちの会話から楽しみにしてきた様子がひしひしと伝わってきました。お家の人が作ってくれたお弁当を保育園のお友達と遠足で食べるという経験がとっても特別でワクワクが止まらず...「何が入ってる?」「僕はね、私はね」と止まらぬ会話がきこえてきましたよ。

お忙しい中ご準備ありがとうございました。

 

 

保育園まで自分の力で戻って来れた子どもたちは、達成感と大きな疲労感...さまざまな思いを味わいまた一つ成長できた一面を個々に感じることができました⭐︎

思い出を絵に描いたり、振り返ったりしながら来週以降も元気に過ごしていきたいと思います!

 

 

記入者ーひまわり組