ねらい

保育者や友だちと親しみを持って関わり楽しんで過ごす。

 

 

5領域の育ち

音の高低差や音楽に親しみを持ち、体で表現する。

 

 今年は寒暖差や気候絵の不安定さによってお野菜なども高騰しているようですね。

お野菜をたくさん食べてほしい時期ですが、なかなか手が伸ばしづらいです。。。

今日はたんぽぽ組の子供達の様子をお伝えします!

 

今日はお天気が不安定ということもあり、お部屋の中でリトミックをしました。

先生のピアノの音に合わせてお部屋の中をお散歩したり、怪しげな音楽になると「逃げろー」と一目散にマットのお家に隠れていました!

オオカミ役の先生が来ると、慌てて隠れられてないお友達を颯爽と救助する子も見られ、

一人ひとり楽しむ姿から、徐々に「お友達と一緒に」遊びたいという気持ちの高まりが感じられる一幕でした。

その後もお部屋の中でいっぱい体を動かして、給食もいっぱい食べたたんぽぽ組さんでした!

担当:たんぽぽ組