今回はメンバー3人で行って来ました
利用する船は、もちろん浜本釣りセンター
めちゃくちゃいい船長なのです
予報では、風もなく波もないとの事
ただウネリがどれくらい残っているか心配しながら出航
出航して一時間ほど経ったところで、いきなり船が
《ザブーン
ドッーン
》
と叩きつけられた・・・
外を見てみると、ウネリがかなり残ってる・・ハァ~
テンション
のまま着いたのは、上五島の倉島
会長は一人で、俺っちはモッチ君と一緒にあがる事に
磯にあがっても、風が強くサラシがひどく、状況は悪い
とりあえず、仕掛けを作り明るくなるのを待ちました
7時頃ようやく明るくなり始め、朝マズメを期待し釣り開始~
そしたら、1投目から『バチバチバチバチッ』
とラインが走り良型のグレがあがってきた
活性がかなり高く、入れ食い状態が夕方まで続き、楽しい釣りができました
そんな中、不幸な人も・・・

ロッドケースが大海原へ流れていった事も知らず、釣りに夢中になりすぎたり
(会長が一時間かけて取ってくれてます!)
波が足元まできてるのに、そこで釣りをし、バッカン(マキエ付)、ヒシャクが大海原へ・・・
俺っちが良型のグレを釣り写真を撮ってもらおうとデジカメを渡したら、
『あっ・・・』
といいデジカメを落としやがった
落ちた場所には水溜まりが・・
ありえんやろ

しかも、『ごめ~ん』と軽く一言で済ませ、自分の釣り場へ戻りやがった
モッチ君・・・・
あなた、大丈夫ですか
独り言、多すぎませんか
ちょっと、考えずれてませんか
会長にも心からお礼をしてください
十数万の落とし物を釣り上げていられるんだから
しっかりして欲しいものです
と、いろんな事があった釣行でした
今回の釣果です
最大 口太グレ 44.6㎝ 1.3㎏
でした
また行きたいなっ

利用する船は、もちろん浜本釣りセンター

めちゃくちゃいい船長なのです

予報では、風もなく波もないとの事


出航して一時間ほど経ったところで、いきなり船が
《ザブーン


と叩きつけられた・・・

外を見てみると、ウネリがかなり残ってる・・ハァ~

テンション


会長は一人で、俺っちはモッチ君と一緒にあがる事に

磯にあがっても、風が強くサラシがひどく、状況は悪い

とりあえず、仕掛けを作り明るくなるのを待ちました

7時頃ようやく明るくなり始め、朝マズメを期待し釣り開始~

そしたら、1投目から『バチバチバチバチッ』
とラインが走り良型のグレがあがってきた

活性がかなり高く、入れ食い状態が夕方まで続き、楽しい釣りができました

そんな中、不幸な人も・・・


ロッドケースが大海原へ流れていった事も知らず、釣りに夢中になりすぎたり

波が足元まできてるのに、そこで釣りをし、バッカン(マキエ付)、ヒシャクが大海原へ・・・

俺っちが良型のグレを釣り写真を撮ってもらおうとデジカメを渡したら、
『あっ・・・』
といいデジカメを落としやがった

落ちた場所には水溜まりが・・

ありえんやろ


しかも、『ごめ~ん』と軽く一言で済ませ、自分の釣り場へ戻りやがった

モッチ君・・・・
あなた、大丈夫ですか

独り言、多すぎませんか

ちょっと、考えずれてませんか

会長にも心からお礼をしてください

十数万の落とし物を釣り上げていられるんだから

しっかりして欲しいものです

と、いろんな事があった釣行でした

今回の釣果です

最大 口太グレ 44.6㎝ 1.3㎏
でした

また行きたいなっ
