もうすぐ煎茶道子ども教室が始まります♪
今年も鳥居先生や佐野先生の力をお借りして
子どもたちとお稽古に励みます♪

ダブルワイヤーの不織布マスク
アルコールオートディスペンサー
ウェットティッシュ
そしておでこでピピっていう体温計も導入✨

安心して通っていただけるよう
ひろーいお教室で換気を十分しながら行います。 
幼稚園〜高校生まで参加できます。
昨年も新城や豊川、田原など市外のお子様も多数参加されました。
気になる方はお気軽にお問い合わせください。

つまみ細工も一年でこんなに素敵な作品を作ることができますラブ



夏休みには煎茶道だけでなく浴衣の着付けも学ぶのですよ♪


和の文化を習ったことがない方でも、
日本人らしさであったり
礼儀作法というと
茶道を思い出される方が多いと思うのです。
小さな頃にお茶を習ったことがある、
浴衣の着付けをしたことがある、
というのは、
英語や情報処理が必須のグローバルな世の中では、
きっと子どもたちにとって「和文化を嗜んだ」
ことが強みになると信じています。

そんな先のことでなくても、
このような世の中だからこそ、
物理的な距離はあっても
人とのつながりや相手を思いやる心を再確認し、
丁寧に生きる
豊かな生活のヒントになればという思いでおこなっている教室です。
子どもたちが楽しく和の時間を過ごせるよう今年も頑張りますキラキラ
皆さまどうぞよろしくお願いいたします。




ルンルン発売中ルンルン
お試しください♪



ルンルンルンルンルンルン書籍等ご案内ルンルンルンルンルンルン

ベルメゾン第三弾村田翠奈シリーズつまみ細工キット販売開始



【つまみ細工アート】電子書籍出版 村田翠奈著書