いつもご訪問ありがとうございます。
豊橋市 小笠原流煎茶道 ・つまみ細工教室のマインドブロックバスター 村田翠奈です。

今はピカピカの満月ですが、今朝は雨でしたね。
雨の朝、中学は大会でいませんでしたが、下二人はピカピカ泥だんご作り…。
仲良くリビングは砂まみれ。
サラサラ~♡とサラ砂と戯れていて、一向に進みそうにないので娘の手伝いをしましたが、そんな娘は5個に分割してしまったので、ひたすらコロコロ…。
童心にかえりました(笑)

その後、本屋さんやカラオケ、塾…とみっちりスケジュールでしたが、合間に私はリーダー会へ。

今回は展示スペースを倍頂けることになりましたので、楽しみにしていてください♡
なごみ会一同頑張っております(^^)

なんと、夏のメイシーカフェさまでご好評いただいたnagomi quartetto 日本画のつまみ画も公開です♪♪♪
夏の作品展では、豊橋市内はもちろん、市外県外からもわざわざお越し下さった方がいらしたとお伺いし感謝しています。

11月7日~8日 の二日間展示させていただきますので、お立ち寄り頂けると嬉しいです。


お茶会につきましては、市民館祭りということで、普段の体験教室よりもお安い300円となっています。

煎茶って、家のお茶と本当に違うの?

ほっこり癒されたい♡

教室に入るか迷っているけどまだ体験に行く勇気はない…

子どもに和の習い事をさせたいけど、煎茶道教室ってどんな感じ?


大歓迎です♪

お早めに南陽地区市民館さまにお問い合わせ下さいね。
お待ちいたしております。




地区市民館の作品を作りつつ、12月の作品展準備中。
{A66A688F-3589-40E5-B052-4EE66D398B17:01}
そちらもどうぞよろしくお願いいたしますm(_ _)m