こんばんはー!
今日は皆さんはいかがお過ごしでしょうか?

今日はあまりインできなかったし
これからもインできないかな??笑

戦争したいけど、戦争しちゃうと
明日の研究室で襲撃されちゃう(^^;;



さて、やや訂正しておきたいことが
ありますが、
昨日かな?レポートと一緒に
内政釣りについてお話ししましたが、
もちろん報復時や
以前めちゃめちゃにやられた
相手であったりの場合の時は
受け側も解放等は
好きにしていいと思いますよ!笑

全てが全て返すのが正しいとも
違うと思いますし!( ̄^ ̄)ゞ笑

あくまで、日常の戦闘相手や
異国戦の時などの話です!笑



{DECF758C-91D8-46D8-81B8-2EB6E9D4E684}

{63F8EA98-C63F-47B8-BF5F-31567A95DB84}


スクショを遡ってて見つけたもので
すごい昔の話ですが、
兵1(T2)で聖地に突っ込ませて
遊んでた時に、なぜか自分よりも
はるかに強い人の英雄を
とったことがあったので、
そのレポートを載せてみました(笑)

なぜこんなことになったのか
わかりませんでしたが、
その時は笑いました(笑)

取られた方も、え?なんで?
って感じですよね(^^;;

援軍入れ替える時って
英雄だけ残すって事は可能なのかな??

じゃなきゃこんなことには
ならないですよね??


聖地素人童貞レベルの自分に
詳しい方いろいろご教授お願いします!笑




最後に、
情報ってある程度のレベルまでのものは
もちろん能動的に手に入れるべきで
今も自分も他の方のブログを暇な時
漁ってますし、みなさんもこうして
わざわざ足を運んで来てもらってるし、
強くなるためにはこのような事は
必要だと思います!

ただ、受動的にも知識を高めて
くれる方法というものもあって
それは、ある分野のスペシャリストの
友人を持つ。という事になります。


自分も受けをやってた時代から
変態と呼ばれるほどこのゲームの
勉強をしてきたので、
当時からそれなりに知識の守備範囲は
広かったと思います!
当時は受けをやっていて
クナイの情報や兵の寄せ方が
まだ一般的になってない時にも
それらの情報を駆使して
せっせと城を作って、
食いまくってたこともあったので
プロからアマまで、どんどん
受け仲間が増えていきました!


けど、やっぱりこういうプロの中にも、
城を作るのが上手い人、
受けコアを作るのが上手い人、
誘い方等の駆け引きが上手い人、
いろんな種類の職人がいて
それぞれ良さがあって、
尖っています!

自分は城を作るのが上手い部類に
入るのかな??それが今の攻めにも
活きてますけど、
けどその分野とは違ったプロの友人は
今でも半端ない受けコアを
作ってはサブ垢で遊んでいて、
その刺激的な情報を毎日送ってくれています!
(マジでこの人のコアすごいよw)


そういった意味では
餅屋は餅屋ではないですけど、
その道のスペシャリストの友人を
持つと遊び方の幅や強さ上手さの
幅が広がります!


食われたからムカつくー、とか
燃やされてうぜー、で終わらず
なぜパワーが低い
あいつがくってんだよーー、とか
なぜ自身の城が燃やされて
何を持っていけると思ったんだろ、とか
そういう姿勢をもちつつ
時には相手に聞いてみたりすると
成長につながると思います!

ブログを漁っている方にはすでに
当たり前にやっている事で、
余計なお節介かもですけどね(^^;;笑



p.s.

って事で、自分が未だ手を出していない
内政装備キャッチの罠城の
プロの方いたらコツを教えてくださいww



あといろんな方から申請頂いていますが
(わざわざありがとうございます( ´ ▽ ` )ノ)
その中にセバスチャンさんって方から
申請頂きました!笑

けどこの方誰かわかんないけど
絶対昔からの知り合いですね(^^;;
しかも自分と近い人で(^^;;

よかったらどなたなのか
そのうちネタバレしてください(^^;;笑

お待ちしてます(笑)