11日、朝8:30前から転院先の病院に行ってきました。


息子は預ける人が居なかった為、一緒に行きましたが、待ち時間が長過ぎて可哀想でしたチーン
滞在時間5時間弱ゲロー
旦那に活躍してもらいましたニコニコ


さすが、市立病院だけあって凄い人!人!!人!!!人!!!!

紹介状を持って初診受付へニコニコ
受付票を書いてと言われて記入して提出ニコ

その後受付をして更に待ちショボーン

名前を呼ばれて番号札を貰って更に待ちガーン


やっと番号初診受付完了びっくり
初診の5番目びっくり


この時点で待ち時間も長く息子は暇になりますショボーン

産婦人科へ移動してファイルを提出、問診票を記入。

その後採尿と血圧、体重測定

この血圧で引っかかりましたゲロー

1回目上が185びっくり
受付で高いのを申告して5分後にまたお願いしますと言われて、5分後172びっくり

2回目も高い為、後ほどスタッフで測りますと言われて、10時ぐらいに測定してもらったら正常真顔

待ち時間が長いのと息子は眠たくなってきてグズグズチーンごめんよえーん
旦那が寝かしつけてくれましたニコ

そのまま待って11時20分過ぎに診察ゲッソリ

先生と転院前の事、病歴、血圧が高かった為その事等話しました。

昔甲状腺が腫れてると言われた事があったと話したら血液検査がオーダーにプラス。
血圧が高いので循環器内科の受診もプラスガーン
毎日血圧を測って木曜日に再診になりました。
最後に、助産師さんとの面談があるとの事で全て終わってからまた産婦人科に来てくださいと。



赤ちゃんは順調に大っきくなって、心拍もちゃんとありました。
先生に一人分しか説明されなかったのでおかしいなと思い、双子って前言われましたけど、1人いないですか?と言うと、先生が腹部エコーに切り替えましょうとの事で部屋を移動。


きちんと2人居ましたニコニコ
めっちゃクルクル動いてましたびっくり
2人共心臓もきちんと動いていましたニコニコ
大きさも同じぐらいになって来ていて、2人共週数より少し大きめのまま成長していましたニコニコ




その後循環器内科へ。

息子は旦那と院内のコンビニへ牛乳を飲みに行ってもらいましたニコ

また、オーダーの入ったファイルを出して待機ショボーン

呼ばれて、普段の血圧、息子を妊娠した時の事を聞かれ、息子の母子手帳を見せて診察の最後の方に血圧を測って133と落ち着いてはいるけど、自宅で毎日血圧を測ることになりました。
月曜日に再診。

あと、24時間血圧を測る機械を装着してください。と言われて場所の案内をもらいました。


甲状腺の検査の為の採血→24時間血圧を測る機械を装着。

その後産婦人科へ。

着いて少しして助産師さんに呼ばれて、旦那、子供は待機でと言われ、一人で面談。

これまでの妊娠、出産歴、病歴、緊急連絡先、自宅から病院までの通院時間、里帰りなら里帰り先からの時間等細かく聞かれて、しおりを貰ってお会計へ。

お会計へ提出したのは2時過ぎガーン


長かったゲローゲローゲローゲローゲローゲロー

そして、24時間の血圧計に違和感滝汗

翌日13時以降に返却との事で病院通いの日が多くなりましたチーン
次回は予約なのでまだマシですねガーン


転院先の事はカテゴリー変更していきます。