お宮参りをしてきました。


お宮参りとは、

 生後1ヶ月頃の赤ちゃんを連れ

 住んでいる地域の神社で

 無事を感謝し
 成長を祈り
 ご祈祷してもらう

という伝統行事です。


日程は、

 男の子は生後31,32日目
 女の子は生後32,33日目

が伝統的ですが、
最近は

赤ちゃんやママの体調に合わせて調整したり、

生後100日目におこなうお食い初めとあわせて
一緒におこなう事もあるんだとか。

両親が遠くから来るご家庭だったら
まとめてやっておきたいですよね。


その後は
みんなで写真撮って
ご飯を食べて、

あと最近だとフォトスタジオに行く事も多いそうです。
(後だと疲れちゃうからお宮参り前に行く人もいるとか。
 なるほど…)

 

つまり、



赤ちゃんにとって初めての晴れ舞台ですね!!

 

めでたい!!!



私は、地元にある神社で行ないました。


私自身が幼い頃から
お祭りや初詣で何度も来ている
良く知っている神社です。


初穂料をお渡しし

ご祈祷をして頂き

玉串拝礼をし、

この日を無事に迎えられたことへの感謝と

健やかな成長を祈願してきました。



それにしてもこの神社、


それほど大きくない神社(失礼)で
凄さもたぶん普通の神社(失礼)だと思っていたら

実は800年近く前には建造されていた
そこそこ歴史ある神社だそうで

ちょっと驚きました。


身近なところにも歴史ってあるものなんですね。


生まれてきた新しい家族のお陰で、

良く知っているつもりでいた
地元のことを

新たにひとつ知ることができました。


これから先
この子のお陰で
どんな新たな発見を出来るのだろうか。

これから先
この子の人生には
どんな新たな発見が待っているのだろうか。

考えるだけでワクワクしてきます。