ドラマ「アウトランダー」シーズン1 第1話の感想です(ネタバレ含みます)
いま最も激アツな海外ドラマの「アウトランダー」
シーズン6まで配信されてて、Huluでシーズン6が独占配信で観れます
(え?今更・・・!?と思う方も多いかもしれないけど)
=========
このドラマの主人公クレア・ランダル(カトリーナ・バルフ)は
1918年生まれ27歳の既婚女性
そして彼女の夫フランク・ランダル(トビアス・メンジーズ)は
ドラマでは年齢について触れていないけど、クレアより10歳年上(たしか)
世界第二次大戦終戦後、やっと5年ぶりに再会を果たし、
新婚旅行先のスコットランドで事件が起きたのでした・・・
事件前夜・・・滞在先のホテルで何者かがクレアの姿をじっと見ているのです
フランクが近づき、「何かご用でも?」と声をかけた瞬間消えるのです
流石のフランクも「亡霊を見たかも・・・」とクレアに打ち明けます。
(リアルに怖って思ったけど、後々誰だったかわかります)
クレアは次の日一人で、「クレイグ・ナ・デューン」に訪れ
ストーンサークルで薬草を摘みに行き巨大な石に手を触れたら
一瞬にして違う時代へタイムスリップ・・・!
そこは1743年のスコットランドだった・・・!
ここまではだいぶファンタジー要素強いけど、
この後のストーリー展開は血血血の嵐でえぐいシーンも出てきます
フランクそっくりなジャック・ランダルとの出会いがあり
(しかも犯されそうになるという始末)
ゲール語を話すスコットランド人に捕まるわ
(クレアを救ってくれたんですが)
ここはどこ!?いつの時代!?となるわけです
クレアは看護師で世界大戦中も看護師として大活躍
腕を負傷したスコットランド人のとある男性を助けます
これがジェイミー・フレイザー(サム・ヒューアン)との出会い
彼はこの時23歳のイケイケな若造(この時代23歳は若くはないのか・・・)
この時テレビ前の視聴者は誰もが「イケメンきたー!」と思ったはず
だって、ジェイミー以外のハイランド人はこんなんばっかり・・・
どうみても顔の造りが全然違う
そりゃあラブロマンスドラマですからね〜
主人公たちが美男美女じゃないといけないという理由があるのです
そんやかんやでリアフ城(領主コラム・マッケンジーの城)に
戻ってきた戦士たち+クレア
これからどんなストーリーになっていくのやら