はじめましてmikoです
ここ数ヶ月、引っ越しをしてからというもの完全なるフリーダムを
手に入れたわたしは毎日映画やらドラマやら映像の世界に浸っているわけです。
高校生の頃、映画(特にアメリカ映画)に心を奪われてから毎週水曜日は
必ず映画館に行き上映されていた映画をひたすら観る・・・を
繰り返してたわけですが社会人になってから映画を観る機会は
めっきり減ってしまい、アカデミー賞すらわたしの世界から
消えてしまっていた期間が約10年間くらい続いていました
わたしの映画全盛期は15歳くらい〜22歳くらいまで
(年代でいうと1998年〜2009年くらい)
当時はSCREENやROADSHOWなどの映画雑誌を毎月購入しては
俳優たちを拝む日々でした。
当時の作品だと、「ノッティングヒルの恋人」「冷静と情熱の間」
「アルマゲドン」「アバター」などの時代
(今パッと思いついた作品を挙げてみた)
キアヌ・リーブス、トム・ハンクス、レオナルド・ディカプリオ、
ニコール・キッドマン、アンジェリーナ・ジョリー
超超超一流の俳優陣ばかりが露出していたなぁ・・・
(わたしからしたら映画全盛期)
映画のスケールさ、非日常感、海外に憧れていたあの頃・・・
地方の田舎出身の女の子からしたら、
その時代に映画が好きっていうのは結構珍しかったかもしれない・・・
なにせやっとガラケーが普及した頃だから
情報収集はネットよりも雑誌とか書籍がまだまだ主流だった頃
社会人になってから、仕事の関係でテレビとか映画とかの情報が
一切はいってこない生活を送っていたので、
2010年〜2020年くらいまでの間はどんな作品が流行って、
どんな俳優が露出していたのかも全くわからない状態でした
だからなのか定かではないけど、今更ながらの映画やドラマを漁っては
観ての繰り返しをしている毎日です
そんな中、完全なるどハマりした映画が「アウトランダー」
シーズン6まで配信されているのですが、すでに4周したくらい大好きなドラマ。
現代の女性(とはいえ第二次世界大戦後まもなく)が夫と
スコットランド地方へハネムーン中に、
突如1743年のスコットランドへタイムスリップするというストーリー
200年前にタイムスリップしてしまい、現代に戻るために
いろいろと奮闘していく中で真実の愛を見つけていくという
ファンタジー要素が強い歴史ドラマ。
史実をもとに構成されているストーリーと恋愛色が強いから
人気があるんだろうなぁ〜
あとヒロインのお相手のジェイミー・フレイザー(サム・ヒューアン)が
イケメンすぎるのが一番の大問題
そんな「アウトランダー」の感想やらなんやらを次の更新から記していきます