鯛めしランチの後、

ずっっっと行ってみたかった椿神社⛩

道中、のどかな民家が連なってて、私の行きたい椿神社で合ってるんか?思っとったら、
ドドーン!
急に視界が開いた先に、力強く存在してました。

うわ〜ここ、ここー!
来れたー😭

今回、松山に来たかった本命💘



今から39年前

テレビにかぶりついて見てた

今も私の中の大スター
C-C-B



全方位、境内から駐車場周辺まで舐め回すように行ったり来たりすみません💦

今回の旅、もうすでに大満足。



まぁでも、せっかく松山来たから、道後温泉へ音譜


行きの路線バスで、席が隣になった松山の女性と降りるとこまでおしゃべり笑い

33歳まで誰ともお付き合いした事がなかったけど、今の旦那様と出会って、初めてお付き合いして去年の9月にご結婚されたんやとか。新婚ホヤホヤ💕

どんなとこまでしゃべっとんねん。

一期一会


そうこうしてたら道後温泉到着

坊っちゃん列車
坊っちゃんからくり時計

駅前にある道後商店街、ハイカラ通り
商店街を抜けると道後温泉気づき
修理工事中やけど、でっかいシートがはずされてた目
重厚感ある佇まい
裏手にまわって入口

人数制限してて、整理券もらったら1時間後。

それまで商店街散策👣


目に飛び込んできたみかんビール

10 FACTORY

みかんビール🍊
飲み口さらり
みかんの味もするしビールも感じる(そらそうか)
苦みなし。
2杯呑みたいってワケでもない。

みかんジュースの飲み比べやらもあり。


まったりしてたら、ええ時間♪

道後温泉へ



入口から中に進むにつれ、いにしえの銭湯感たまらん♡

お湯に浸かると、ちょ〜〜〜どええ温度🫠
これが加温も加水もしてないってすごい。

人数制限のおかげで、空いてるしゆったりお湯に浸かれました。

お昼に結構歩いたから、足がめっちゃ疲れてたのに、
ぜ〜んぶ洗い流してきたみたいに軽くなってた✨
来てよかった😊




温泉出たら、すっかり夜🌛
行きしな気になってたのよね。
愛媛の老舗蒲鉾屋さん

谷本蒲鉾店

注文してから揚げてくれる❣️
2分ほどで、揚げたてアッツアツ〜
じゃこカツ!

サクサク衣にすり身のモチモチ感
魚の旨味たっぷり
美味しかったおいで



帰りは路面バスに乗って帰りました。





いつも、絶対行きたいとこだけをピックアップして、後は行き当たりばったり。あんまり調べたりもせぇへんくて、


松山到着して〈松山駅〉と〈松山市駅〉がある事を知ったんと、


松山駅からやと道後温泉には、路面電車と伊予鉄バスで行けるみたいで、


たまたま伊予鉄バスのが先に来たから伊予鉄バスで道後温泉行ったら480円。

大阪の市バスって一律の料金やけど、これはどんどん値段が上がっていくやつ。

で、帰りの路面電車は一律200円やった。

どっちにも乗って、違う景色を楽しむにはいいかも。
安く行きたいなら、路面電車往復✍




今回は夕方に道後温泉来たけど、ちょっと早めに来て
食べ歩きも温泉もどっちも堪能したい。

蛇口からみかんジュースも、またいつか。