最近土日はあっちへこっちへ忙しいので受粉作業は平日行う



グラの花がやっと合ったのでさっそく受粉してみた



みんなやり方はそれぞれだと思う



僕の場合は





花に対して斜めにハサミを入れます


もちろん雄しべ、雌しべを傷つけないように





こんな感じ


かぐや姫の竹みたいな?



伝わる?笑



花びらから大量の蜜が出てくるのでティッシュなどを使って吸い取ります。



これを取らないと花粉までびしょびしょになってやりにくいのです




この中の内側に花粉、真ん中に雌しべがあります


パキポはちょっと変わった構造をしてますね




爪楊枝などで1枚囲いをめくります


すると雌しべと花粉が見えます



この花粉を取ってもう1つのグラのめしべに付けます



こんなことをブログに書いてますが、僕自身あまりパキポの受粉は得意ではありません



なかなか上手くいくかないとので、とことんかけまくります



だけど、覚えておいてください




パキポは受粉し過ぎると幹がベコベコになります



負担がかかり過ぎるのかな💦




自家採取の種は発芽率がほぼ100%なので沢山取れるといいな