どーもーリズミーでーす


早いもので爆速グラキリス実験も3ヶ月を経過しました


さてさて


成長過程を見てみましょう


12/15


1/16


2/15


3/15

なんかここ2ヶ月くらい大きな成長が感じられません



LED照射の時間帯とか関係あるのかな



最初の1ヶ月は朝6時から夕方18時まで


それ以降は夜冷えるから夕方18時から朝6時にシフトチェンジ



日中はガラス越しに日光が射し込む南側



これが悪いのか?良いのかさえもわかりませんが、今のところ成長があまり進んでないように思えます。



6ヶ月である程度形になってたからあと3ヶ月‼️



ここから急成長を遂げるのか⁉️





センナはピンピンしてます


もっと太くなって欲しいなぁ






2月に蒔いたレアリーは無事全部発芽して5株スクスク成長中






獅子葉アデニウムも極太になったらたまらんよねぇ


で、



バリダ実験は







左がLED   右が室内LEDなし



まだ黒さ継続中



LEDで年中黒くいけるのか?



うぅぅぅ



試したくなってきた 笑




また1ヶ月後報告しまーーー