そんなことやってる場合じゃないって -3ページ目

アーリントンカップは・・・

買わない。ってか、絞れない。




昨日、携帯でYahooニュースのトップを見たとき、あまり経験のない感覚に襲われた。

そのリンクを開くと原因が書いてあり、更に。。。


 あれだけ大きな怪我をして不死身だったのに。

 それも2回。

 あれだけ大変な、辛かったであろうリハビリを頑張ってきたのに。

 あれだけ復帰の際、ファンから大きな声援を浴びたのに。

 2014年11月22日の東京1R、パドックに現れた姿を見たときに

 自然と「よく戻ってきた!」と思えたのに。


なぜ。。。








2/22 予想

明日明後日はちょっとした旅に出るため、リアルタイムでは観れず。

とりあえず、グリチャのレースリプレイの予約だけはしておこう。

ダイヤモンドSは絞れずに買わず。

小倉大賞典フェブラリーSは独自のツールとTargetで予想。

小倉大賞典
コスモソーンパーク

アロマティコ

ラングレー

キャトルフィーユ

マイネルミラノ


フェブラリーS
ローマンレジェンド

コパノリッキー

ベストウォーリア

ワイドバッハ

インカンテーション


馬連&3連複を。

共同通信杯&京都記念

共同通信杯

 ③アヴニールマルシェ


 ②ティルナノーグ

 ⑥ソールインパクト

 ⑧ドゥラメン

 ⑩アンビシャス

 ⑪ダノンメジャー

京都記念
◎とか△とかは無し。

 キズナを2、3着付

 ハープを1~3着付

 その他4頭を1~3着付しソコソコオッズがつくのからチョイス。

 馬体重が増えすぎてる感。

クイーンC

ロッカフラベイビーの単を買おうとしたけど

まさか10倍を超えているとは。

ヒヨって複勝にしようかしらと。

でも荒れそうだしなぁと。

ロッカのほかに

シングウィズジョイ

ブルックデイル

アンドリエッテ

カービングパス

を。

ロカ、いまだ半信半疑。

きさらぎ賞

明日はとある事情でリアルタイムでは観れず。

なので明日の日中に買うことになる。

前日19時半の時点でルージュバックが1番人気。

しかし、91年以降、牝馬は5頭出ているが全て連に絡んでいない。

大体がエルフィンSとかの牝馬限定に回るだろうから少ないのは納得。

果たして人気を鵜呑みにしてよいのだろうか。

輸送もあるし、この時期の牝馬。前走レコードの反動。

関東馬なら共同通信杯っていうプランもあるだろう。

(新潟よりも)長い輸送を経験させるためだろうか。



◎:ポルトドートウィユ

言わずと知れた良血。出たレースの全てで上がり3Fトップ。

父もディープなので京都外回りは芝1600同様、期待できる。


アッシュゴールドは距離伸びて良いと思うが安定さに欠けるので。

レガッタも良血&ディープだが、四位なので。

単勝がある程度つくのであれば、ポルトの単勝勝負。



2/1 反省

根岸

 アドマイヤロイヤルはもう終わった馬と思って消した。



 今日好調のキンカメ産駒と気づいたのはレース後。


シルクロード

 アンバルブライベン、よく頑張った。

 淀短距離Sの再現と見ていた。

 京阪杯の再現だった。

根岸S


 ⑥エアハリファ

 府中での安定感、1400~1600の安定感を取る。


 ④サトノタイガー
 ⑤ポアゾンブラック
 ⑦ゴールスキー
 ⑨キョウワダッフィー
 ⑫レーザーバレット
 ⑬ワイドバッハ
 ⑯サトノプリンシパル

シルクロードS

淀短距離Sの上位2頭を軸とする。


 ③アンバルブライベン
 ⑨エイシンブルズアイ


 ①ヘニーハウンド
 ②サドンストーム
 ④バクシンテイオー
 ⑦ベステゲシェンク
 ⑯カオスモス

3連単2頭軸マルチ

1/25 反省

AJCC、嫌な予感は的中。

ゴルシ、捲れなかったのが痛かったかな。

上がっていこうとして岩田は抑えてなかった?

◎は勝ったクリールカイザーとしたものの

ミトラを軽視して外れ。

こういう時こそ単複で攻めるべきなんだろう。


東海Sコパノは強い競馬。ホッコーが居ないと勝って当然か。

ナムラは直線半ばでいっぱい。

グランドシチーインカンテーションも持っていただけに、勿体ない馬券だった。


今日は全体的に紐が掲示板を独占して軸着外とか

買った馬は掲示板独占だが軸が4、5着とかが多い競馬だった。




東海S

◎⑧ナムラビクター

○⑥コパノリッキー


マイネルクロップ

インカンテーション

ニホンピロアワーズ
↑馬体重次第で消し

ランウェイワルツ

グランドシチー


3連単
◎○→◎○→△
◎○→△ →◎○
◎ →△ →△

○の出遅れ保険も掛ける。