ご招待三昧♪ | 皇は月の上で

皇は月の上で

宝塚歌劇、ミュージカルに関すること、日々の中で感じたことを気ままに綴ってます。




先日 久しぶりに歌舞伎座へ



秀山祭九月大歌舞伎キラキラ



昼の部を観劇






実家から譲って貰った



城南信用金庫さんのご招待チケット(お弁当、お茶付き)で



優雅な観劇をさせて頂きました照れ



城南信用金庫さんには



これまでも何度も宝塚や歌舞伎に招待して頂いて



楽しい思いをいっぱいさせてもらいました



今回 父の名で応募して当たって観ることが出来たので



亡くなった父からのプレゼントですおねがい





入口付近のこちらでお弁当とお茶を受け取り






幕間のお楽しみお弁当お茶



久しぶりの歌舞伎座で久しぶりの1階席キラキラ



しかも4列目ということで



役者さんと目が合う合う目





1回目の長い幕間でお弁当を頂きました



一品一品丁寧な味つけで美味でしたウインク



緞帳紹介タイム








昼の部は11時開演で15時半終演 (30分と20分の休憩)



今回は終始 可愛すぎる女形 米吉氏をロックオン♡



宝塚は女性が男役をどれだけ極められているか



その逆で歌舞伎は男性が女形をどれだけ極められているか



私はそういうところ楽しみに観ています



ほんと可愛すぎる女形ラブ



今回の昼の部は



一、摂州合邦辻


二、沙門空海 唐の国にて…と二演目やって



摂州合邦辻は古典歌舞伎で



沙門空海は新作歌舞伎だったのだけど



一度に両方観られて良かった



基本的には古典が好きだけどね





歌舞伎座のすぐ横にあるお店でひと息ついて



感想やら今後の予定など話してブルー音符




あっ 今回 珠友ちゃんと一緒に観劇でした



オシャレな漬物屋さんなのに



甘味処にもなっているお店お団子お茶



私はぜんざいと漬物のセット 飲み物付き



珠友ちゃんはところてんと漬物のセット 飲み物付き




宝塚やミュージカルもいいけど



歌舞伎もやっぱいいな照れ



と余韻に浸って帰宅すると郵便受けに不在票があり



差出し TAKARAZUKAってなってるぅ



もしやこれはアレか???



翌日 再配達で受け取り開けてみると



やっぱりアレでした爆笑




スカイステージ 雪組 貸切公演



当たりました!



しかも前方のお席キラキラ



ありがとう‼️スカイステージさーん



これまで雪組は友の会で結構な高確率で当たっていたのに今回に限って当たらずアセアセ



息子の会社の福利厚生でも募集していたので申し込むもハズレたようで



もうライビュで観るしかないなと思っていたところに



救いの神 スカイステージからチケットが舞い降りた笑い泣き



こちらも有難く観させていただきまーす照れ